こんにちは。
植毛とSMPの専門医イ・サンジュンです。
本日はF5頭皮センターのYoutubeからの
動画をご紹介いたします。
Q.薄毛のセルフ診断法を教えてください
今日は自分で薄毛をセルフで診断する
方法についてご説明したいと思います。
自分が薄毛なのか
とても気になっている方が多いと思いますが
まずは過去に比べて5年前、10年前より
現在の髪の状態が
どう変わっているのかが
一番重要だと思います。
一番簡単な方法はつむじの髪を
力を入れすぎずに
少し引っ張って見ることを
毛髪牽引検査と言います。
薄毛ではない方は
こうした時、髪が抜けません。
ですが、指で少し力を入れて
引っ張っただけでも
1-3本、もしくはそれ以上が
抜ける方もいらっしゃいます。
こういう場合は薄毛の可能性が高いです。
また両親の中で
ひとりでも薄毛の方が
ある場合、その子供にも
薄毛が遺伝している可能性があります。
以前より髪が細くなっていたり
もしくは朝起きた時枕元にある髪、
そしてシャワーの時抜ける髪が
確実に増えたという場合にも
薄毛の可能性が高いです。
休止期脱毛だと個人差はありますが
一日平均60-100本くらい
抜けることもあります。
ですが、それより多く抜ける
場合もまた薄毛の可能性が高いです。