輪郭整形が気になる!

という方なら、公式ライン

(LINE ID : f5psclinic)から

お気軽にご相談下さい音譜

 

下差し

 

F5整形外科とLINEご相談

 


 

こんにちは。

F5整形外科代表院長のイ・ヒョンギョです。

こちらのページから実際当院で

手術を受けられた患者様の

症例を紹介していきたいと思います。

 

輪郭手術前後のCT画像を添付し、

手術の内容を詳しく説明しますので

輪郭手術を検討されている方々に

ご参考になればと思います。

 

 

 

くるくる

 

本日は頬骨がとても大きい症例を

ご紹介したいと思います。

 

頬骨の大きさは下から撮った

写真を見るとわかりやすいです。

 

 

 

手術前のカウンセリング・特徴

 

この方は横の頬骨も45度頬骨も沢山出ています。

そして、顎先が沢山出ている感じ、

顎先からエラまで長くて

広いことを気にされていました。

 

顎先の仕上がりはVラインと

Uラインの間位を希望されました。

 

 

 

OP PLAN

 

 

1. 頬骨縮小

※切開方法(もみあげ切開or頭皮切開)は

どちらも対応可能で、患者様が選択できます。

 

oral(口内切開) + 頭皮切開/自然癒着法をご選択

45度 ・側面

 

2. 顎先縮小

T字骨切り : 12~14mm

顎先長さ縮小(短く):2~3mm

顎先後退:2~3mm

 

 

3. エラ縮

長曲線切除術

body、angle

 

 

 

 

 

OP 実際の手術記録

 

1. 頬骨縮小

※切開方法(もみあげ切開or頭皮切開)は

どちらも対応可能で、患者様が選択できます。

 

oral(口内切開) + 頭皮切開をご選択

RT 5mm, LT 5mm

2. 顎先縮小

T字骨切り : 幅14mm, RT・LT 7mm(both)

顎先長さ縮小(短く):3mm

顎先後退:2mm

 

 

3. エラ縮小

Rt 5mm , Lt 5mm(5mm ガイド利用)

 

 

 

この方はもみあげ切開(二重固定)を

ご選択されましたが、手術直前に

頭皮切開法に変えました。

 

頬骨縮小の切開方法ですが、頭皮切開

(自然癒着法)の方も特にデメリットが

あるというわけではありません。

 

二重固定のほうが自然癒着法に比べて

手術費用が少し高くなりますが、

メリットがあるので高いというよりは、

もう少し手術過程が複雑で手術時間が長くなり、

ピンも追加で使うということだけで、

結果はあまり変わりません。

 

前側もピンで固定されているので

内側に押し込んだ部分が少しズレるとしても

手術結果にあまり影響がなく、

手術後3~7日目にCTを撮影して

頬骨の位置に問題ないかを

しっかりチェックしているので、ご安心下さい。

 

但し、頬骨が動くような感じや

音が出るのが嫌だったり不安な場合は

二重固定を選択した方が良いと思います。

 

 

 

 

ラブレター

輪郭整形が気になる方は

いつでもお気軽にご相談ください。

ライン相談はこちらをクリックビックリマーク

下差し

F5整形外科とLINEご相談

 (LINE ID : f5psclinic)