輪郭整形が気になる!

という方なら、公式ライン

(LINE ID : f5psclinic)から

お気軽にご相談下さい音譜

 

下差し

 

F5整形外科とLINEご相談

 

 


こちらのページから

整形に関して気になる!

と思うことについての答えを

ご紹介したいと思います。

 

様々な整形手術や施術を

検討されている方々に

ご参考になればと思います。

 

 

 

???

 

Q.教えて!

 

顎をT字骨切術でシャープにしたいと

思っていますが、そこで質問です。

 

1.たるみが出るとしたら、

二重顎になりますか、頬はたるみませんか。

 

2.たるみは骨を切った分、たるむのでしょうか。

それともそれ以上たるみますか。

即ち、骨を切る量が少ないと、その分

たるみも少なくなりますか?

 

 

 

!!!

 

A.お答えします

 

顎をT字骨切術でシャープにしたい

とのことですが、顎先だけ手術して

左右の2次角はシェービングで整うのか、

それとも長い曲線切除術でエラの前、または

エラの角まで切除するのかが気になります。

 

たるみが気になる方なら、剥離の量が少ない

長い曲線切除術の方がもう少し有利ですし、

切除量はもちろんたるみに影響があります。

 

切除量が多い分、皮膚の余裕ができるので

その分たるみが出るのです。

テントに例えると、テントの棒を引っ張る時と

縮む時の変化を考えると理解しやすいと思います。

 

輪郭3点だと、その分切除量も縮む量も

多いのでたるみも多い可能性がありますが

顎先縮小のみだと頬のたるみはあまりなく、

主に二重顎が少しできる場合はあるので

それを考慮して手術を決めるようにして下さい。

但し、その代わり、得るものも多いでしょう。

 

また、もし二重顎が酷くなる可能性がある位なら

今後リフトや皮膚切除術が必要になる可能性があることを

担当医が予め患者さんに説明する必要があります。

 

そしてほとんどの場合、輪郭手術後のたるみは

リフトで解消できます。

 

 

 

Q&A原本

 

 

 

 

 

 

ラブレター

輪郭整形が気になる方は

いつでもお気軽にご相談ください。

ライン相談はこちらをクリックビックリマーク

下差し

F5整形外科とLINEご相談

 (LINE ID : f5psclinic)