児童館で時たま
まじ神童じゃねぇか…
ってお子に遭遇しませんか?
基本的にイベントで忙しい我が家(てか私)ですが、月に2〜3回は児童館に行ったりします。
今日次女と同じ月齢の子が、片手にボール入れを持って、その中からボールを取り出し、さらにクルクルチャイムに正確に入れ、それを繰り返し遊んでいる姿を目撃し……
激しく衝撃をうけた次第です
玩具の遊びの意味を理解している時点ですごすぎなんですが…
何がすごいって、その子2つの事を同時にやっていることがすごくないですか?
ボールカップを片手に持ったままなんですよ。
床においてあるボールカップに手を添えてるんじゃないんですよ。
空中でカップを掴んで、持ち続けてるんですよ!
すごすぎー!!
うちの次女だったら、もれなくカップへの集中がなくなり、落とすだろし…
何を隠そう、次女はボールを離せないのです。
手に持ったものを穴に落とす遊びが苦手なのです。
その子はマールマールの可愛いスタイをつけていて、さらに我が子とは違いセパレートのお洋服だし(モンポケロンパースしか着せてない)
お母様も色白で可愛らしく…
私と違ってよれた服着てないし
どうしたらそんな小綺麗にいられますか?
全体的に格が違いすぎて、羨ましいとか嫉妬心よりも、あまりにすごすぎて
すっご
て、純粋にすごいさを感じたわけです。
我が子は天才じゃなかろうか、って思いも
格が違いすぎるお子を見る度に
勘違いだったと再確認してます(笑)