で、(昨年か一昨年どこかで見つけてコピペしてた)10年も前の2ちゃんのカキコ↓
創価大学の司法試験合格率の高さについて
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/21(水) 22:51
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
によると、創価大学法学部の入試ランクは近畿大学法学部の入試ランクと同程度です。
でも、司法試験短答合格率は近畿大学の5.1%をはるかにしのいで
同志社、中央と同レベルの14.4%です。
http://www.moj.go.jp/PRESS/000601/0419-103.html
これはどういうことでしょうか。
創価大学では司法試験について、
何か特別な特訓でもしてるんでしょうか。
ここまで入試ランクと司法試験合格率がずれている大学は他にありません。
(コピペ終わり)
ハイテクを野放しにしていると全ての一般人が被害を受けます。てかもうかなり凄く受けてます。
少しでも世間に広めたいですね。
創価大学の司法試験合格率の高さについて
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/21(水) 22:51
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
によると、創価大学法学部の入試ランクは近畿大学法学部の入試ランクと同程度です。
でも、司法試験短答合格率は近畿大学の5.1%をはるかにしのいで
同志社、中央と同レベルの14.4%です。
http://www.moj.go.jp/PRESS/000601/0419-103.html
これはどういうことでしょうか。
創価大学では司法試験について、
何か特別な特訓でもしてるんでしょうか。
ここまで入試ランクと司法試験合格率がずれている大学は他にありません。
(コピペ終わり)
ハイテクを野放しにしていると全ての一般人が被害を受けます。てかもうかなり凄く受けてます。
少しでも世間に広めたいですね。