不二家事実↓


 チョコレートの包装紙には1995年より賞味期限の印字を行っているが、自称元従業員が証言したような製造日の印字はしていない。

元従業員は、TBS担当ディレクターに対し、チョコレートに関する証言と「カントリーマアム」に関する証言を行い、ディレクターはより詳細であったカントリーマアムに関する証言を採用した。しかし、元従業員が勤めていたとされる平塚工場はチョコレート専業の工場であり、クッキーであるカントリーマアムの製造は行っていない。

不二家のミルクチョコレートに使用されているのは、番組中のフリップで示したような牛乳ではなく全粉乳である。平塚工場にも牛乳を混ぜるための設備は存在しない。



そういった訴えを不二家がTBSに伝えたあとも↓

 その後もみのもんたは放送翌日の1月23日(火)の同番組において、不二家の新社長就任のニュースを伝えたなかで、「古くなったチョコレートを集めてきて、それを溶かして、新しい製品に平気で作り替える会社は、もうはっきり言って、廃業してもらいたい」

また1月31日(水)の同番組でも、「異物じゃなくて汚物だね、こうなると」などと

2月2日放送の同番組では、出演者の吉川美代子が「知人から聞いた話」として「不二家の工場って汚ったないんですって」などと発言した。

つづく