FlashLiteのsubstring | エモンのブログ(スマホアプリ作成日記)

エモンのブログ(スマホアプリ作成日記)

エモンのブログです。

GooglePlayとAppStoreにアプリをリリースしてます。
「詰将棋パラダイス」4500問無料で公開。
「みんなのしょうぎ」投票型の将棋対局。いずれもソーシャルアプリなので、ソーシャルゲーム作成に興味があるかたは是非ご覧ください。

FlashLite1.1やったりPHPやったりJavaやったりしているとsubstringで思いのほかハマる。

flashlite1.1だとsubstringが大変おかしい。
str = "abcdef";
substring(str, 1, 1) ⇒ a
substring(str, 0, 1) ⇒ a
substring(str, 1, 3) ⇒ abc
substring(str, 0, 3) ⇒ abc

つまりはゼロを混ぜるなってことね。
PHPやJavaだとゼロから始まるから、ついゼロから開始したくなる。
そしてsubstring(str, 0, n)だと正しい値が帰ってくるものだから、混乱のタネとなってしまうのであった。