5月13日、この日は夜勤遅番明けで帰ってきたのが朝8時前。



しかし前日にXでヒントとなりそうなポストがあった。内容を考えてみると恐らくカバネリ、炎炎、戦国乙女4と思われる。

普段の3の日にこんなことは全く無かった店なので、ここは頑張って狙っていくことにした。



しかし!電車が遅れてまかさの抽選間に合わず、嫌な予感がする……帰った方がいいのか?

なんて思っても帰れないのがスロッターの性。


15分遅れで店に到着すると、まだまだ空き台はあるが少台数の炎炎だけは埋まっている。

ならばとりあえず2番候補のカバネリからスタートすることにした。



が、点灯CZ共に悪すぎて数えるのがバカバカしくなるぐらい。打ち始めてしまったら仕方ない、とりあえず650まで打たなければならないのが悲しいところ。

100枚と12000円使って生駒からエピソード、なんとか使った分くらいは戻したかったがそれも叶わず2連、235枚で終了した。


カバネリの狙いで失敗するとこれが痛いんだよな。大抵650付近まで連れて行かれてSTもやれないと、ここから現金を使って掘るのはしんどい。

こうなったら腹を括って戦国乙女を狙うか……。



何しろ機種を示唆してきたことはかなり高評価、店を信じて乙女に行ってみようか。


というわけでピックアップしていた中で、3番候補が空いているので勝負することにした。

しかも隣が1番候補なので、もし隣が当たりでもその挙動の違いを見ることができるかもしれない、そんな思惑もあった。


さて、実は私は戦国乙女は結構好きで、特に西国参戦は設定狙いでもかなり打っていた。初代は好きだが全然勝てなかったが、戦国乙女2はユウサイバトルでめっちゃ出たこともあるし、そもそも面白いと思っていた。

しかし、Aタイプの乙女と乙女3、そしてダークネスはちょっと……。



とにかく久しぶりの戦国乙女シリーズを打つ。スマスロらしく相当な荒波仕様で、何かしらの爆裂契機を引かないと勝つのは難しそう。

なので高設定でも全然安定はしないだろう。それは別にコイツに限ったことでは無いし、戦国乙女はシリーズ通してそんな感じだからどうってことない。


現実的には有利区間完走から真乙女ラッシュに入れてループを取るのが基本か。


腹を括ったつもりだがいざ打ち始めるとかなり怖い。

そんな感じで進めていくと226ゲーム、先ほどの出玉と3000円足したところでボーナスを引いてあっさりと




青カットインがまさかのATへ。


一瞬嬉しくなったが50ゲームは何事もなくスルー。

解析を見てみるとこれはかなり難しそうだ。


通常時に戻り出玉は簡単に飲まれてしまう。乙女アタックにも2回入ったのだが、これがまた難しい。本当に52%も期待度があるのか?

濃いゾーンと言われる300台も越えていよいよ恐怖が現実となってきた、乙女の初代でタコ負けしたことを思い出してくる。


420ゲームあたりで3回目の乙女アタック突入、正直ここで当てないと天井に行きそうな感じがするのでなんとかしないと!



あれ?


プレミアムって出てる!まさか!


これは正に青天の霹靂、そしてエンディングへの大チャンス!

頼むぞ!


しかしいきなりの連敗、そしてイエヤスも負け。

まずいぞ!確かにコタロウでも40%なのだから下振れると相当にヤバいか?


ここで深呼吸してレッドブルを買いに。


さあ行くぞ!




ね?流れを変えるって大事なんですよ。


よーしよしよし!


さてここからどうなるのか?ボーナスは7個あってノブナガとウジマサがいるからラッシュは確定だが



1発目は通常ボーナスを消化、そして2発目でアップルパイが完成してラッシュ確定。

すると次が出陣ボーナスとなっていた。なるほど!途中でラッシュに入ると以降全てが出陣ボーナスになるのか、それを全て1G連で消化していくと。


ん?ということは?




信長でトータル300乗せてウジマサで85ゲーム乗せ!




500スタートと十分なゲーム数を持ってスタートすることができたぞ!


いざラッシュを消化してみると、これは出陣ボーナスを引かないと基本どうもならないと分かる、が、

ゲーム数上乗せはほぼ10か20で、低確中では強チェリーを引いてもなかなかボーナスに繋がらない。ロック2段階もなかなか来ないしそれでも50%程度。

ゲーム数解除が非常に重要になってくる、ということはモード移行が大事。


ゲーム数はいくらあっても足りないくらいだ


そろそろゲーム数も寂しくなってきたな、と思ったところで



これは絶対何かあるでしょう!




なんか計略?が炸裂して200でした


このあとボーナスが確定したところで一息つくために食事休憩とする



ドリンクが付いて1000円、めちゃくちゃ家庭的に見えるランチでお手軽で美味しい。


さて戻ってボーナスを消化、その後も2度のボーナスを当てるも、結局強い武将を引き当てないと大きく乗せることは難しい。

みるみるうちにゲーム数も無くなっていき、ついにオウガイバトルまで追い込まれた。


これも初戦突破がカギだが最高でも30%程度なのでなかなか難しい。

強攻撃を食らってあっさりと終了した

と思ったら!


素晴らしいタイミング!

この生き残りでバトルは8連チャンまで伸びてくれた




弱チェリーでまたまた計略炸裂!

こんなに200乗せするのか?




それでも一度終わって引き戻してのこのリザルト。


途中からあれ?と思いました

エンディングが来ない………


履歴から辿ると、どうも前々日の2500枚ほどの飲み込みからの据え置きの可能性大。

そうなると間違いなく低設定、何しろゲーム数解除も相当に悪いっぽいし。


隣の1番候補は私と比べるとボーナスはそこそこ軽め、更には直撃ラッシュも引いて、差枚でしっかりエンディング。


ならば簡単、出玉はあるしとりあえずゾーンの濃いところだけ打ってやめよう



次のラッシュ中に何やら面白い演出




これは実際に右の十字キーで入力することができました。

グラディウスのオマージュ?




やっと4択も当たって乙女4を堪能することができた。

もう少し出陣ボーナスを頑張ったり、ロック2段階をせめて確率通り引けてればエンディングも行けたかもしれない。


初打ちにして爆発できて、更には隣の台と合わせて低設定と高設定挙動も見ることができた。

どうやって出すのかも流れも理解したし、なるほどスマスロの中でも面白いと思ったし爆発力もある。


今後は積極的に狙っても良いかな?と思えた。


トータル100枚と24000円使って3980枚


私の推しはイエヤスさんです

ほんとは強気な女性が好みなんですが、何しろノブナガとシンゲンはちょっとやりすぎだし、西国の時にイエヤスさんで爆発したのでそれ以降イエヤスさんです。


でもノブナガさんもあり、ですかね