8月29日、連日の猛暑に辟易しながらも抽選に向かう。


日傘をさして日焼け止め塗っての開店待ち。今年の夏は観測史上最も暑い夏というのだから勘弁してほしい。



そんな中でも打ちに行ってしまうのがスロッターとしての性。この日は系列店との合同イベントで、大都やバイオが熱いらしい。


今まで休みが合わなくて初参加なのだが、データを見るとそこそこ使っているようなので、しっかり狙いを絞っていく。

バイオ7、バイオRE2、バイオベンデッタとあるが、最新台のベンデッタはすでに稼働が壊滅状態。しかも台数が多い。


となると狙いたいのは前2機種だが?

いざ抽選を受けると16番とかなり良かったのでバイオRE2を確保できた。

バイオ7は満台。



さてバイオRE2を推測しながら打っていく。

小役のタイミングが悪いと高設定でもかなり投資が嵩む台であり、CZすらもまともに来ない台なので本当にヒキがものを言う。


推測要素としてはラッシュ直撃と、心音赤以下でのCZ出現、なのだがリプレイ連打で推測できないことも多い。とにかく入れば熱くなれるみたいな感じだ。

それとCZスルー回数天井が浅い、等があるのでサブ液晶タッチは忘れずに。


そんな感じで打ち始めるも、リプレイが全く噛み合わずに投資だけが増えていく。

初のCZは340ゲーム目でスルー。

ここから一気に3回のCZを獲得するが緑までしか上げられずに敗北。

ということは3スルー天井でも無い。


投資は500枚と8000円、5回目のCZでようやく赤まで到達して突破する。やれやれだ。

これは300枚ほどであっけなく終了。

高設定だとしても無理ゲーだ、こりゃ。


と思いきやすぐに1発目のCZを突破!

しかもスルー天井だった。これで一気にやる気が出てきて




増殖と7揃い高確!

こいつでどうにか1100枚を獲得。


持ち玉ができたので少しは安心して判別していける。


心音青からCZ突入を1度確認でき、更にリプレイから




エレベーター演出が3ゲーム続いた!これって?




そう、直撃濃厚演出!



これでかなり4以上の可能性が高まった。


ラッシュが始まってすぐに強チェリーからボーナスを引き、叩きどころのパンデミックチャンス。

これを上手いこと乗り越え獲得していき、あとは最後の一つ!




デキた!

ラスト1つのところでレア役!


自身初のプレミアムパンデミックボーナス。

これ、2つと3つではものすごい差があるんですよね。プレミアムになれば15枚ベルも弱レア役も上乗せ確定だし、7揃い確率も大幅アップしていて、これを獲得できるかどうかで全く違う。


時間はまだ早いかもしれないが、これで相当安心できる出玉を確保できるだろう。

7揃い3個と確か210ゲームを上乗せ。


このラッシュは序盤の上乗せに物を言わせて2000枚弱の獲得としたところで昼飯休憩とした。




後半戦に向けて、いきステでハラミステーキランチを食す。値段も手頃で柔らかくて非常に美味しかった。



戻ってからも順調に出玉を伸ばしていき、15時過ぎに引いたラッシュ中に出ました。




設定5以上確定!

強レア役からも直撃があったので、まあ大丈夫だろうとは思っていたがこれで今日の判別も終了。


後学のためにデータだけは取っておくか。



夜になってからはCZをなかなか突破できず、またスルー回数天井も3回以内が選ばれていないようで若干の苦戦。


そんなところで200ゲーム台で




き、きた。50%の一発勝負。

こういうのって嫌な予感が過ぎるのだが、カウントダウン中に台枠がレインボーに!




これまた初の無限ラッシュ!

どんなものかと期待しながら消化していくも、わずか4連で終了。


しかもボーナスに対してリプレイ天井があるので結構早く終わってしまう。


この後、通常時400ゲーム台でもう1発タイラントを撃破して2回目のプレミアムに突入したが、こちらも4連。


んー、こんなものなのかな?


というわけで、21時10分頃にやめ。




ファギュアは設定3否定がやたらと出ていた。


どちらかというと奇数によっていたようなので設定は5だったのかもしれない。

スルー回数天井も午前中に確認できただけで、午後以降に3スルー以内は0。


それでもラッシュ中に上手く伸ばしていけたおかげで追加投資もなく、5160枚の大量獲得となった。


凄く面白いし勝てたけど判別自体はなかなか難しい。

早めの直撃2回と心音青からのCZがあったから良いものの、後半戦はそれらは全く無かった。


設定6ならばまただいぶ違うのだろうか?


そんなことを考えながら、心地良い疲れと共に家路に着く。