ようこそ!
「理科、科学、
物理、力学の
面白く楽しい応用!
~速さvを含む
作用反作用の法則~」へ!
当ブログでは、
理科の教科書や物理のテキスト
には載っていないけれど、
ニュートンの
プリンキピア・マテマティカには
載っていた
「速さvを含む
作用反作用の法則」
の本文、解説、応用を
扱っています。
ニュートンを
正当な形で継承しましょう!
プリンキピア・マテマティカ
ラテン語原文&解釈
http://ameblo.jp/f1v1--f2v2-science/entry-12258525238.html
プリンキピア・マテマティカ
英語訳文&解釈
http://ameblo.jp/f1v1--f2v2-science/entry-12258526532.html
プリンキピア・マテマティカ
日本語訳文&解釈
http://ameblo.jp/f1v1--f2v2-science/entry-12258527373.html
ニュートンの
プリンキピア・マテマティカは
理科の教科書、物理学の
元ネタの一つです。
てこの原理、滑車の原理、
万有引力の法則などがそれです。
巷では
オカルト、トンデモ、神秘主義、
スピリチュアリズム、
疑似科学、新興宗教等の
アヤシイ物事が
沢山はびこっていますが、
ニュートンの
プリンキピア・マテマティカは
オカルト、トンデモ、神秘主義、
スピリチュアリズム、
疑似科学、新興宗教等の
アヤシイ物事でしょうか?
いや違います!
学校の理科や物理で
教えられている
列記とした
アカデミズム、権威、
正統派科学です!
どこの馬の骨か
全く分からないものとは
違うのです!
現代物理学は
ニュートンが原点
と言っても
過言ではないのです!
その
プリンキピア・マテマティカに
現代の理科、物理学には
存在しない公式が
記載されていることが
明らかになりました!
これは大発見です!
その大発見の内容を
このブログで解説します!
F=-FからF1v1=-F2v2へ。
ニュートンの
プリンキピアの記述の復活へ。
ニュートンの
「速さvを含む
作用反作用の法則」の復活へ。
福島第一原発事故、原発、
原子力、核兵器、
科学、量子論、
生物学、心理学、
政治学、経済学、法律、
宗教、新興宗教、
オカルト、トンデモ、
神秘主義、スピリチュアリズム、
性産業、芸能産業、娯楽産業、
電子機器産業、自動車産業、
交通産業、流通産業、物流産業
等に一石を投じます!