更新②の終わりの件を冒頭に持ってきます。
舞台そでへ引っ込んだあすかちゃん、これまた可愛らしいにクツに履き替えての再登場(^o^)。


ただ 私の席は少し後ろの席でしたので、全身が綺麗に撮れたモノがありません。引っ張ったのにこれだけかって叱られそうだ(>_<)。

さて時系列をライブレポ続きに戻ります。新曲としてシン・ゴジラの演奏がありました、つい半月前にWOWOWで観た私にはタイムリーな演奏(^^)v。いよいよ特撮ジャンルにも突入のあすかちゃん、ならばぜひ円谷(マン?)とか東映(仮面?)をぜひお願いいたしますm(_ _)m。そしてそんな重厚な曲に続けてのマツケンサンバ(^o^)、意表を突いた曲順に みんな振り振り棒や着替え(←まぁ着替える方はごく少数です)の準備が追いつかない(^◇^;)。あすかちゃん自身も最前列のM氏から振り振り棒を拝借しての全開モード、常連組の盛り上げと初観覧客のおったまげ度がホントに楽しいです(^o^)。初演奏から約1年のマツケン、まさかここまで演出とコールが発展していくなんて誰が想像したでしょうか(^^*)←てか アンタが初めて聴いたのは2回目の演奏の時じゃんf(^0^;)。
ラストが近づき(めちゃ長かった「え-----!」コ-ル、息が続かず死ぬかと思ったw) 、年末らしく第九で締める。一旦退場のあすかちゃん、間髪を入れずに巻き起こるアンコールの大声援(^^)/。コレがまた長かった長かった(^^*)←なぜ長かったかというと、お着替えがネ(^^)。
アンコールでは赤サンタ姿で登場(待ってました!)。久しぶりのカノンロック、そしてラストは定番となった皆瞳恋ヽ(^o^)丿(^^)/(^.^)/。もちろん中盤からはオールスタンダップ、エレクトーンに戻るのが遅れるのはご愛嬌←実はこの日二度目のやらかしだったりします(^^)。
エンディングにカラフルなバズーカ砲が横向きに炸裂し、ついに涙のフィナーレを迎えますクリスマスライブ。私にとってはこの1年で見納めとなるあすかちゃんの演奏となりました。また来年もあすかちゃんの演奏を観に行くゾ←まぁ行くの分かってる、問題は何回か行くかだよん(^◇^;)。

さて、引き続きの撮影会画像。レポよりこっちがお待ちかねって方も多いかな(^0^;)?


↓コレって、私の方 向いてますよね?
↑指先が少し上向きだから違う(^o^;)?



バックショットやクルクル回転(1周じゃなかった)なんてのもありました。




その後 更新①でアップしたキラキラ新体操モード(^^)/~~~へ。

撮影会が終わり 会場を退出時にはあすかちゃんがお見送り、こちらも恒例となりました(^o^)。慣れてる私らだと何をお声かけするか考えてますが、初来場で帰りのあんなトコにイキナリあすかちゃん立ってたらビックリどころじゃないだろなぁ( ^o^)/ (^◇^;)。

この日の私は入り待ちから出待ちまでのフルコース(*^o^*)、軽くレポの下書きを済ませてから劇場裏側に向かい待機。ふと見渡すと、いつもの顔ぶれ以外の方々の姿もチラホラと。そしてここで発揮されるチームaskaの結束力、初出待ちの方々を前に誘導(^^)v。いつの日も変わることなき行儀よい振る舞い、現場でリーダーシップを取るあの方の力量あってこそ(o^^o)。実は最近のイベントでも通達をツイートされてます。
そしてその通達を忠実に守る、そんな大人のファン達(まさにチームaska)があすかちゃんを強くたくましく後押し。夢の最前列であすかちゃんとのお見送りに立ち会えた初出待ちの方々、きっとまたあすかちゃんに会いに来てくれる事でしょう(^^)。
明日の羽田空港イベントに備えて東に向かうあすかちゃんファミリーを見送り、私らチームaskaの1日が終わりました。もちろん中にはあすかちゃんを追うべく東に歩みを進める強者も、でも翌日が仕事の私は大満足の思いでJR京都駅へ。ふと見ると色鮮やかに京都タワー(^.^)。

長らくお待たせいたしました、あすかちゃん京都ライブ編完結です。
今のトコ、次のレポは3月の大阪ライブを予定してます。ご感想・ご意見等ございましたら、コメント欄にいただけると嬉しいです。