恒例の前置き、でも今回はaskaさんの話から切り出します。

そうです、ライブ三日前にaskaさんが20歳のお誕生日を迎えました\(^o^)/。当日はもう日付が変わった瞬間から翌27日になる直前までお祭り騒ぎのツイッター、まぁそりゃそうだ(^o^)。東京ではバースデーライブも開催されて、askaさんにとって忘れられない1日になった事でしょう。

とは言うものの、東京ライブに参戦してない私は現地情報がツイッター頼り(^_^;)。全くの受け身でしたので、東京ライブ等につきましてはご本人ツイートを貼り付けるだけにとどめましょう(^0^;)。

 

 


 

さて今回のライブは、始まる前からかなり浮かれる私。実はご覧ください。

なんと、コレ最前列ド真ん中\(^o^)/!発券して手にした時は目を疑いました(^-^)。



もうアタマの中が吹っ飛んでしまって、ネットでチケットを取った時の事が思い出せない。私のスマホ操作は早くないから、先行予約販売(抽選)かなんかだったかなぁ(^^;)。

そして直前に、もうひとつの幸運が舞い込んだ。
全国いくつかのCD販売ショップで開催されてるパネル展、その大阪のショップで当たりくじを引いたぁ\(^o^)/。



このパネルが私の手元に。
八種類のパネル、その中でこの分は特にいろんなモノ(↑上の画像参照)に使用されてる画像のものです。askaさんに関する抽選の類は、ことごとく外してた私。それが驚きの大当たりを引いただなんて、盆と正月と誕生日がいっぺんに来たような(^-^)。

さて当日は朝から現地到着ツイートが続々と届く、てかこれはいつもの事。普段なら家でアレコレしてる私も、予定より少し早めに家を出る。でもちとやらかして駅前で約1時間ふらふらのていたらく、散歩はまだしも西友ひやかしてど-すんだ(^_^;)。
結局現地着は12時少し前になりました。
なお今回は外観の画像は省略、ご覧になりたい方は昨年8月の同会場レポをどうぞ(^^;)。

さてロビーは先着組でにぎやかです。会話が弾み、お互いが持ち込んだモノを渡したりもらったり(*^_^*)。


そして今回 私が持って来たのはコレ!

地元のサンテレビで流れるaskaさんの加古川ライブCM映像、こちらをダビングしたBlu-rayディスク。特に今回はツイッターなどでの配信が無いために地元民だけが目にできる映像、ファン歓喜のモノと自画自賛です(^0^;)。幸いにして、約40枚用意したものは無事完売となりました(←あっ、もちろん無料配布ですヨ)。
ロビーにはいつものようにお花が並びます(*^_^*)。

イラストがオシャレです、カクテルグラス片手のaskaさん。だって ハ タ チ だもん(^_-)、でも大ジョッキのビールじゃなくてよかった(^^;)。

そしてプレゼントの品も並びます。
ファミリーのツイートによると、お酒のプレゼントが多かったそうです(^o^)。そしてaskaさんご本人ツイートだと、8/30の時点では まだお酒は解禁してないとか。
私からはこちら。
中身はコレ、六月の別府旅行で入手しました。詳細は6/30付更新「今年3月と6月の旅行(6月編①)」を参照。
おみくじは大吉出たかな(^-^)?

さて客席へ移動です。その前にステージ画像をホール側から。
やはり大ホール、客席も広いしステージもでっかいわぁ。
そしてウキウキ最前列ド真ん中へ(^o^)。ここからはホール内撮影禁止タイム。座席まわりの方達と軽く雑談してからサンタ活動(謎)。しかし広い客席をまわってると開演近しの放送が流れて、後方の座席はあきらめ泣く泣く席に戻ります私(´Д`)。
ブザーが鳴るとともにあかりが消されて さぁ開演です、20歳を迎えて3回目となるaskaさんのステージ(*^_^*)。

例によって更新①はここまで、続きの更新をお待ちください(^^;)。
それでは当日のaskaさん画像を締めに、今回はスマホ撮影画像です(^o^)。


ツイッターでも出しましたNGショット(>_<)。