今日は豊橋と福井でF1戦が予定されていて、明日にはさらに大垣など西日本各地で予定が入っています。震災の地域から考えて西日本先行の再開となりました。
東日本は開催不能状態が続きます。ネットなどで調べるとバンク・スタンド等にかなりのダメージを受けた競輪場もあり、設備だけの問題ではなく計画停電や交通機関・道路状況の問題もありなかなか難しいと思います。
競輪をはじめ公営競技は戦後の復興資金拠出を担う役割から立ち上がり、現在も福祉をはじめとする公共性を持つ事業に役立っています。今月からの開催もその売り上げから義援金拠出というかたちで被災者のお役に立ちます。風当たりの強い面もあるかも知れませんが、普段から競輪を応援している私としては彼らに頑張ってもらいたいです。