磐越東線の最後は、夏井駅の駅ノートを描きに行きました。
駅自体はホームに待合室がある普通の駅で、ホームの入り口手前に駅名を描いた金属の棒が立ってます。
近くは桜の名所のようで、春に訪れたいですね。
駅ノートは、その棒がメインです。東根室駅でチラッと出てましたが、この棒を「夏井棒」と呼んでみんなで登ってるイラストを描いてます。で、後ろで隠れているSocketさんが登ってる人ごと引っこ抜いて、ケンさんが直すって感じになってます。
管理人さんの都合で、磐越東線3駅の駅ノート設置が残り1週間とのことでしたので、無理やり出張を作って回ってきました。