旧片上鉄道の吉ヶ原駅の駅ノートを描きに行きました。
すでに廃線となった片上鉄道ですが、保存会の方が動態保存していている車両を毎月第1日曜日に展示運転しています。展示運転では、新たに作った黄福柵原駅との間を往復します。「こんなのが動くんや!?」って感じの車両に乗れるので、楽しいですよ。
展示日には猫の駅長?も居ます。この日は暑いからか、終始、椅子の下の影に居続けてましたが、、、
ここには、常設ノートと、展示日用のノート、猫駅長ノートの3冊のノートがあります。後ろ2冊は展示日のみの公開で、普段は常設ノートだけが設置されています。ただ、展示日は常設ノートは、黄福柵原駅のノートとなっていますので注意が必要。
イラストは、吉ヶ原駅の駅前で猫駅長を構っているところですね。停まっているいる車両はキハ303だったかな。猫にマタタビってやったことないので、一度やってみたい。
-----
片上鉄道保存会