九州の難所、宗太郎駅です。
2018年のダイヤ改正で1日3本となり、さらに難所となるとのことで、ダイヤ改正前に駅ノートを描きに行きました。
鉄道だけでなく、古くから交通の難所で、宗太郎峠を越える「宗太郎越え」という言葉があるほど。
駅の待合所には来訪者が謎の置石が並べられていて、石そのものをキャラクターとして目とメッセージが描かれています。イラストは、その置石を見ているところですね。並べられている置石の中でも、面白そうなものをピックアップして描いてみました。
イラストを描く前に、駅ノートに描かれていた他の方の絵をいろいろ見させていただきました。S.Nagataさんのイラストとかを見て、この駅からちょっと描き方を変えたはず。