こんにちは。

昨日・・・。

少しだけ時間があったので朝顔の苗の定植を行いました。

先月の初め頃に桔梗咲き朝顔と海老茶色の花が咲く朝顔の種を蒔いて窓辺で育てていた苗をプランターや大き目の植木鉢に定植しました。

桔梗咲き朝顔はごく普通に販売されていますけど、海老茶色の朝顔は珍しいみたいです。

ネットで購入する時は茶色い朝顔と記載されていたので品種名が不明でしたが、色々と調べてみたところ株の特徴から『団十郎』というかなり珍しい品種のようです。

朝顔=赤・ピンク・白・紫・青等のイメージがあると思いますが、海老茶色の朝顔は珍しいと思います。

この辺りではある程度成長して茎が固くなる前に屋外に出すとバッタの赤ちゃんに茎の根元をかじられて枯れてしまうので、朝顔の苗がある程度成長して茎が固くなってから屋外の大きま植木鉢やプランターに定植しました。

これから成長して開花するのが楽しみですね。

 

それではまたお会いしましょう。

 

桔梗咲き朝顔と団十郎はこのような花が咲きます。

(拾い画でごめんなさい)

 

 

 

 

桔梗咲き朝顔

 

 

団十郎