違いが判る男よ! | hiro-bowの顛末記

違いが判る男よ!

ほんだら お前が図面引いてプジョースポールへ直談判しろや⁉


なんやねん アノ物言いは...


朝から失礼しました


さて週末のル・マンの試合。

私は 多感も多感。


仕方がないが 安全性だが、4時間半の雨中危険判断にてのSC隊列。

従って今年は24時間レースちゃうやん?

失礼しました


また 深夜のBMWのハイパーカークラッシュは かなり可哀想な感情移入しました。


また アストンの裏返しクラッシュ アレは

ゾッとしました。事なきで良かった。


で 一言で言えば トヨタ陣営。

今年は昔の日産の戦い方。

ギャンブルしない、ドライバー全員統制して

たし。


深夜前かな小雨の時、50 51は

定時ピット後でも スリックで送り出した。


対するトヨタは レイン。


私 あの時 TVの前で なんでやねん!って。 なるほど 50 51 は後退。代わってクビサの83かな トップに。


アレはドライバーに チョイ濡れウェットくらいスリックで走れなアカン。

我々は勝ちに来てるんや!

スクーデリア・フェラーリチームのレーシングスーツ着たドライバーやろ?

って 葉っぱの意味。


まぁ〜戦う前の伏線やら分かるが トヨタは

気概で違う面に力いれてた?


または フェラーリは壊れる 我々は決めた通り遂行し チャンスで刺す?


やら。


ある意味 キャデラックの方が株が上がってるやん?


私の目からは 絶対にル・マン勝ってやる!

ってが スクーデリア・フェラーリに見えた。


また 夜間の499の真ん中2灯のライト。

アレがカッコ良かった。


まぁ〜とにかく フェラーリ ル・マンも勝ったぞ!(ラストはガソリン残量 私TVの前でお祈りタイムしました(笑))


追記‥由良拓也さん 確かにプジョーのリア羽のないコンセプトを プジョーデビューからずっと語り 褒めて ありがたい。


しかし 羽を付けた 付けなアカン事情も知ってる癖に あの物言いはチョット プジョースポーツに失礼や?


プジョーも頑張ってんねん。


もー言うたんなよ!


失礼しました