毎回やけど、遊んだ後はしんどいの(笑) | hiro-bowの顛末記

毎回やけど、遊んだ後はしんどいの(笑)

今年のGW。真ん中の3日間は仕事でしたが。

前半の初日は 中山美穂さんのコンサート。


で後半の4日の23時頃から6日の深夜1:30奈良着。で 私設 しもやま自動車あそび。を


641.2km走りました(笑)

昔昔 走っても 走っても 走り足りない。ル・マンなんとか ってダンロップのタイヤのCMありましたが。は

まぁ〜しもやま地区 だけではないが。
くねくね道の宝庫。 運転大好きなな私には
ぴったしな地区。

また 三河湖SS/新城SS/額田の森SS/
伊勢神SS/旭高原SS の5ステージを ワゴンR君でなぞる感じで走りました。

特に 額田の森 と 伊勢神の林道区間の一部は かなりヤバい状態でしてが、良い経験しました。

機会と休めれば 事前のコース清掃のボランティア有れば 奈良から駆け付けたい気持ち。

さて





ラリージャパン コースのお土産(笑)

一番 気を使い 神経質に運転したのは 落石やら 大小あり 杉やらの落ち葉一面やら 
倒木も。大小の落石をいち早く発見 跨ぐ または回避と とにかくオイルパンに当てずに車の進路を決めるのは 神経質になりました。

旧伊勢神トンネル。
新しい立派な舗装になってました。(去年の中継で知ってましたが)


名古屋のモタード仕様の方と 談笑しましたが、ラリージャパン前は このトンネル内は電気がなく 真っ暗だったそうです。

また このトンネルでは(事件 事故含め)誰も死んでなく 心霊スポットと違う!と。
また (伊勢神ドライブインとは 逆側)に
家がありますが、夜中に若い子らが 心スポ巡りで 喋り声が 煩い やら 苦情あるらしい。

因みに モタード仕様の方は GW この辺りの林道でリア滑らして遊びに来た と話してました。


ダニエル ソルド車の例の件。の跡。
まだ残っています。


湧き水が え〜雰囲気をだしてます。

ホント 私 旧伊勢神トンネル 大好き❤






旭高原元気村。
景色が良かった。




トヨタスタジアムの花火。


いやぁ~ ホント 私設?しもやま 自動車あそび。

良かった 楽しかった。

また来年な。