鈴鹿レース村 | hiro-bowの顛末記

鈴鹿レース村

まぁ~東の方々は 4輪は富士。2輪は鈴鹿。
と 大まかな区分け。で考えると思います。

しかし 鈴鹿サーキット周辺にも
リアルのファクトリーがあったり。

まぁ~しかし 世界のモリワキエンジニアリングさまが サーキットの真ん前にあるで。

どうしても 鈴鹿サーキットはF1と8耐。
のイメージが東の方はあります。

しかし ちょっと間違い。

みなさん ヴィータって レーシングカーをご存知ですか?

(オペル ヴィータは市販車で違う)

私の日記の数年前にたしか 記事にしたり。
マクラーレンF1GTRチックに感じて またクラブマン観戦通いを過去にしたり。

ヴィータに乗りたい憧れや夢。
ヴィータで試合でたい やら。

で新聞にも紹介された ヴィータの生みの親。
ウエストレーシングの社長さんが お亡くなりになりました。


2月のクラブマン開幕戦やらでは 東ピットやら 朝早くから 背広姿きたウエストの社長さんが 挨拶周りしてる姿やら。
観戦通いして 見たり。


正直 ゆらたくや なんかより 神谷さん(ウエストレーシングの社長さん) の 方が モータースポーツの下支えに 裾の振興やら。

ゆらたくやが アホに見える?


鈴鹿レース村には 凄い人が居ました。

安らかに お眠り下さい。

また 鈴鹿レース村が衰退しないように 指針を天国から示して上げて下さい。