持つ○○ と 持たざる○○ | hiro-bowの顛末記

持つ○○ と 持たざる○○

昨日は勤労感謝の日。

ヴィーは? やら

ある意味 やっと勤労感謝の日に 外伝の小説を読み終わりました。

コレから 上下巻に入ります(ゆっくりマイペースで)

映画だと 当たり前ですがヴァイオレットにどうしても主眼を置いてしまいますが。

近世?ヨーロッパの(騎士道 日本では武士道の 憧れ) 人間模様と。

給料やら休職届やら 休み。

ヴァイオレットちゃん お給料で銃火器を買ってるなんて(笑)

また 時代背景上と仕事上 自衛策の為。

いざの際 社長の許しも出てるらしいし。
やら。

アイデアマンのホッジンズ社長。

長期休職してまで 妹を探すベネディクト。

カトレアとベネディクトの行く末も気になります。


映画の補足ではなくて 完全な小説版の
ヴァイオレット エヴァーガーデン。


暁佳奈さん ファンタジー作品だけと。
現代の枠やら と融合させた 作品。

また『話』ごとの挿し絵の 高瀬亜希子さん。

学のない私でも、現代はスマホや動画や 楽な時代ですが。 『本』を読む。
って 字を読む は まぁ~ちょっと意味は遠いから。

『本』を読む。
って 良い事に感じます。

少佐(大佐)と ベネディクト。
ヴィーは ゆくゆくは 合うって予想。

あの辺りなんて 人間臭くて 好き。

私もですが。

映画もだし。
是非とも 暁佳奈さん。
ヴァイオレット エヴァーガーデンの 執筆
新作 続けて欲しいです。


(少し触れますが、学者とIT業界 国が一丸となり サイコパスみたいな 犯罪思想(頭の中を透視)の人間を 分かる機器に取り締まれる
法律やら なって なんて ファンタジーな考えをしてしまいます)


失礼しました。

さて 昨日は 持つ○○と 持たざる○○。
を悩んだり…

現状だったり。

○○力。
コレまた持つ○○と持たざる○○。

○○に 人だけじゃない。
○○には いろんなのが当てはまりますね。

さて気晴らしに昨日は また県立馬見丘陵公園に散歩してきました。

こんな場所にも チャイニーズの若い娘さんの
2~3組やら 。目の青い外国人。 国際結婚なさったような方。 

香港の自治権獲得闘争のニュースやら見たり。

やっぱり日本人が日本は平和と ホンマに実感し 平和を維持する方々にはやはり 感謝と尊敬の念を。

なんて。

自由と平和を持つ国 日本。


ナガレ山古墳 の上です。




うらら って品種のバラ。原産地は日本。

昨日は 15時半くらいに 散歩してましたが
ポカポカ陽気で気持ちよく。

花も 見て見てって自己主張する花。

下に咲いてる花は あっ見つかった。

やら


なんか 花の雰囲気も。

また 小径を歩いて 目があったりしたすれ違う方々に 軽く会釈やら したら 軽い会釈が返ったり。

なんか こういう気持ちも 持つ者 持たざる者。 (団体でワイワイの方々は 別だし 良い悪い の議論は関係ない)

昨日の行動日記でした。