BLUE~龍宮ものがたり~
昔々、浦島は助けた亀に連れられて誰もが知っている童謡・民話である「浦島太郎」
その背景で紡がれているアレゴリー
昭和に生きる一人の青年はある日突然いじめられた亀と出会い
海底に存在するという龍宮城に連れられて行く
そこには乙姫と呼ばれる女性がいた
乙姫は青年と出会い「心」というものを考える
決して交われぬ二人…その先にあった龍宮の真実とは
彼らの心の動きに添えて、海と大地にそしていつの世にも、大切なものが何なのかを問う
誰もが知っているお伽話をオムレット流にアレンジするファンタジー×ヒューマンドラマ
あの代表作がとうとう帰ってきた
帰ってきたというだけあって再演らしいです
浦島太郎は竜宮に選ばれた人間で地上に人間に海を守るように働きかける役割を担う人材ということらしいです
その割に人物のチョイスがどうかという疑問はありますが
竜王が選んでいるようなのでいいのでしょう
乙女たちはいったい何者童謡「浦島太郎」ではタイやヒラメが舞い踊るはずなんですけど
今回は下働きだったようです
カギを握る女の子は「ホタル」最初は「ホタルイカ」かと思ってました
この話を見て思い出したのはウルトラセブン第42話「ノンマルトの使者」あれも陸上と海中の関係でしたが
大人になってみたあの回のキリヤマ隊長は嫌な人物に感じたな
もっと自然を大事にしないといけないな自分は次郎でありたい
例え乙姫様とは会えなくても