テケテケ&テケテケ2
別にホラーが好きってわけでもありません。「テケテケ」という都市伝説もよく知りませんでしたしでも体を二つにされたとかって話は聞いたことがあるような気はします。
ではなぜ観にいったかと言うと、アイドルの絶叫顔は結構いいんですよ懐かしい話ですが「リング」でしたか?深キョンがすっげえ顔した死体になったのは。それ以来ですね。
2作一気に見たのでその数やタイプもいろいろ楽しめ(?)ました。以下ネタばれあり注意
1(便宜上)は大島優子チャン&山崎真実チャン、この組み合わせは「一分半劇場 参議院議員候補マミ」と同じです。何か関連あるのでしょうか?ちなみに劇場では「マミ」のDVDが売られていましたストーリー的には比較的オーソドックスなものでありましょう。この手の作品を見慣れた人なら予測しやすいと思います。優子ちゃんがほとんど制服
だけというのもいかがかと、他も見たかったような気もします。絶叫シーンはOK
助手の武田氏の立ち位置がよくわかりませんでしたが、1・2共通の狂言回しと言ったところでしょうか。それ以上に前半出てきた男子生徒は何だったの?と言った感じです。個人的にはもっと解決に協力するのかと思ってたらそれっきりですか
まあ、友達との関係を濃くするためには必要だったということでしょうか。
2はもうアイドルだらけなんでそれだけで個人的にはかなりいけてますストーリーとしては結構ありがちかと思いますが、そんなに複雑な話にするよりは良いと思います。ただ名字の話は特に必要性はないのではないかと・・・。しかしアイドル性は十分
岩田さゆりちゃんの色々な表情も見れたし。「地獄少女」や「吉祥天女」では無機質な感じの役だったので、この手の作品で普通の女子高生役
は久しぶりではないでしょうか?仲村みうちゃんはミステリアスな雰囲気の役が多いイメージですね。今回も良いオーラ
が出てると思います。みうちゃんが○○にねえ・・・他にも多くのアイドルが出てますが、松嶋初音ちゃん
応援しているのはミスマガの頃からですが、色々見える
と仰ってるし、著作
もあるくらいですから向いているのか、この手の作品には結構出ています。思いつくだけでも「
版着信アリ」「呪いのマンナさん」「悪夢探偵2」とか、しかも私が見る限り途中で死んでます。そのうえなぜかいじめる役が目につきますが
まだ制服もいけてます。岩田さゆりちゃんと同級生でもOKです
都市伝説モノとしてそこそこ楽しめます。助かる呪文とか狙われるアイテム、「テケテケ」発生の謎も良い感じでちりばめられていますし、それ以上にアイドル好きには制服アイドルのオンパレード、絶叫顔満載が一番の収穫でした