環境と防災の土木計画学
|
| 価格 |
¥ 8610 |
| メーカー・販売店 |
楽天ブックス |
|
萩原良巳京都大学学術出版会この著者の新着メールを登録する発行年月:2008年03月登録情報サイズ:単行本ページ数:766pISBN:9784876987429【内容情報】(「BOOK」データベースより)災害の被害を最小限に抑えるには、生活空間を取り巻く自然の状況の把握、非常時における人間の行動傾向を考慮した街路設計など、マクロな視点からの取り組みが必要である。計画立案とそのための事前調査の方法を、豊富な事例と適用例を示すことによって、具体的に理解できるように詳述する。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 環境と防災の計画学序説/第2章 問題の明確化と社会調査/第3章 多変量解析法/第4章 心理・行動分析法/第5章 静的最適化/第6章 動的システムと最適化/第7章 費用便益分析と多基準分析/第8章 コンフリクト分析とマネジメント【著者情報】(「BOOK」データベースより)萩原良巳(ハギハラヨシミ)京都大学防災研究所(水資源環境研究センター)教授。1946年、京都市に生まれる。1968年、京都大学工学部土木工学科卒業。1970年、京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程修了。同年、日水コン入社、システム開発部長、中央研究所主席研究員を経て、1994年、流通科学大学商学部教授。この間、1977年京都大学工学博士、東京都立大学土木工学科非常勤講師、同大学院ならびに岐阜大学大学院非常勤講師。1997年、京都大学防災研究所教授。2005年、同研究所水資源環境研究センターに配置換え、現在に至る。主たる著書は、「コンフリクトマネジメント—水資源の社会リスク」(勁草書房 日本地域学会著作賞)など。年次学会などの口頭発表を除く論文数約250篇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。本 > 科学・医学・技術> 工学> 建設工学
愛子のオススメ情報
精米機の通販人気ランキング
掛布団の通販レビュー
剣道の通販レビュー