R20 メキシコGP(決勝)
ノリスがポールトゥウィンを決めて、ドライバーズラインキング1位を奪い返しました。
ソフトに比べてミディアムが遅すぎたようですね。
フェルスタッペン、怒涛の追い上げ。
しかし、フェルスタッペンは2位に、ピアストリは4位になれるかもという所で、VSCが出て最後のドラマは生まれませんでした。
角田もタイヤ交換前はミディアムで抜かれまくり、放送されなかったけど、タイヤ交換で10秒かかりと、ずいぶん後ろからの、第2スティントでしたが、惜しくも11位という追い上げでした。徐々に力づよさを見せてくれるようになったような。
どひゃんぷり優勝者はノリスの1位的中でポイントを稼いだめーちゃんです。
ファステストはラッセルのため該当者なしです。
○決勝結果
| 順位 | ドライバー | チーム | めーちゃん | ぴれり | すー | こうじ | しーこば | おがわ | キノコ | ナギー | だおか | みなもち | まさ | まつ | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | L.ノリス | マクラーレン | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | ||
| 2. | C.ルクレール | フェラーリ | 5 | 2 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | ||||
| 3. | M.フェルスタッペン | レッドブル | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 |
| 4. | O.ベアマン | ハース | 9 | ||||||||||||
| 5. | O.ピアストリ | マクラーレン | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 2 | 2 | 3 | 1 | 3 | 5 | |
| 6. | K.アントネッリ | メルセデス | 3 | 13 | |||||||||||
| 7. | G.ラッセル | メルセデス | 2 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 2 | 6 | ||||
| 8. | L.ハミルトン | フェラーリ | 4 | 5 | 4 | 5 | 5 | 4 | |||||||
| 9. | E.オコン | ハース | 15 | ||||||||||||
| 10. | G.ボルトレート | キックザウバー | 18 | ||||||||||||
| 11. | 角田裕毅 | レッドブル | 5 | 3 | 7 | ||||||||||
| 12. | A.アルボン | ウイリアムズ | 14 | ||||||||||||
| 13. | I.ハジャー | RB | 16 | ||||||||||||
| 14. | L.ストロール | アストンマーチン | 12 | ||||||||||||
| 15. | P.ガスリー | アルピーヌ | 19 | ||||||||||||
| 16. | F.コラピント | アルピーヌ | 17 | ||||||||||||
| 17. | C.サインツ | ウイリアムズ | 20 | ||||||||||||
| 18. | F.アロンソ | アストンマーチン | 5 | 5 | 5 | 10 | |||||||||
| 19. | N.ヒュルケンベルグ | キックザウバー | 8 | ||||||||||||
| 20. | L.ローソン | RB | 11 | ||||||||||||
| 入賞pt | 6 | 9 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 8 | 8 | 8 | 8 | 9 | |||
| 的中pt | 8 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 | 5 | 0 | 0 | |||
| デフォルト投票減点 | -5 | -5 | -5 | -5 | |||||||||||
| 合計 | 14 | 13 | 12 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 8 | 8 | 4 | |||
| ファステストラップドライバーpt | |||||||||||||||