楽しめる身体作りのサポート

発達支援トレーナーのゆみちゃんです

 

原始反射の統合遊びをメインにした親子遊びの会のごあんないです

親子遊びの会は、お子さんの発達や運動の不器用さなど発達の気になるご家族に集まっていただいて、遊びながら発達していくことを目的に開催しています。

ブルー音符遊びにくいお子さんとどのように遊ぶのか

ブルー音符発達のヒント

ブルー音符お子さんの今一番発達したいところ

 

 などをお話しできればな~と思っております。

 

ブルー音符広い室内で思いっきり遊びたいってもの、OKOKです。

 

いつも、だいたい午前中は、

走り回ったり、ボール投げたり、サッカーしたり 

5月は、大縄

6月は、ゴム跳び

9月は、ジェットコースター

1月は、氷鬼・風船鬼 などなど走るのばっかりウインク

IMG_20170516_101629962.jpg

IMG_20170905_100001241.jpg

紙コップピラミッドをバランスボールでキック!!

IMG_20170404_121837859.jpg

足指タオル競争

ジェット風船飛ばし

 

午後は、ゆ~~っくりマッサージ系のお子さんが多いです。

IMG_20170404_121837153.jpg

天気が良い日は、お外で散歩

IMG_20170404_121836423.jpg

バランスボールでゆらゆら

 

牛しっぽ牛からだ牛あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前魚しっぽ魚からだ魚あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま

親子遊びの会日程

場所  茨木市 水尾コミュニティセンター 1階 多目的室

    茨木市水尾2丁目9-15    Pあり

    JR茨木 阪急茨木市駅 よりバス  

    近鉄バス 水尾・桑田町循環(水尾先回り)  水尾3丁目下車 200メートル

 

持ち物  動きやすい服装 

      タオル 汗かいた場合のお着替え

      水 (お茶・ジュースやお菓子はご遠慮ください) 

 

参加費  一家族様 1500円

 


親子遊びの会日程
2018年 4月15日(日)

  10:00~16:00

午前 3組  午後3組

  


参加時間は、午前・午後でだいたい分けていますが、時間に関係なく遊んでいただけます

 

 

 

スペースの関係上、必ず予約の上お越しください。
すべてのご予約はコチラ 下矢印

 goyumi20040203●gmail.com  (●→@)

または

コチラから


参加日時・参加人数・お子様の年齢・性別・簡単にお子様の状況お知らせください。

 

楽しく遊びながら発達しよう!!