この頃スーパーへ買い物に行く時、ちょっと不便ですね。スーパーで好きなものを取ってカートに入れて、レジの所でお金がを払う時、「へぇ~、ビニール袋をもらえないの、どうしよう」という思いをした人がきっとたくさんいますね。中国は6月1日より、全国でビニール袋の使用を制限する「限塑令」が実施され、スーパーやコンビニから一斉に無料のビニールが廃止されました。これは環境にいいけど、私達にとって、買い物の時少し不便ですね。それに、スーパーで貰ったビニール袋は家のゴミ袋として使っています。もし、ビニール袋がなかったら、家のゴミ、特に、生ゴミとかどこに置いたらいいですか、やはりスーパーで買わなければならないです。そうしたら、ビニール袋を求める人が絶えず増えていくうえ、家庭コストも高くなります。これだったら悪循環になりますね。政府がただ「限塑令」を実施だけじゃなくて、その「限塑令」が実施した後出る問題をどうすればいいかと考えて欲しいです。