朝起きて、窓を開けたら、雨がまだしとしとと降っていました。今日は端午節の連休が終わったはじめての出勤日なので、朝のラッシュアワーが大変でくたびれました。ラジオの天気予報によると、今年の上海は67日から梅雨に入ったとのことでした。梅雨は大体6月中旬から7月上旬までです。でも、地域やその年の気候によって違うそうです。

梅雨といえば、うっとうしい、憂うつなどの印象が多いでしょう。雨だけじゃなくて、カビや食中毒などが起こりやすいので、悪いイメージを人に与えるばかりです。でも、もし、考え方を変えると五月雨といえば、皆さんは雨に対してどんなイメージを持っていますか。今日も1日もっと楽しく過ごすために、朝家を出かける時、じめじめとした梅雨の時期ですが気分を一掃して、元気に出勤しましょう。