今日ある学生が私に「一般」の中国語の読み方を聞きました、辞書の中で「一般」の読み方は「yi1 ban1」一声と書いていますが、教科書の中に「yi4 ban1」と書いています、どちらか正しいですか、分からなくなりました。その問題に聞くと、中国人の私は「一」の一は1声だから、辞書の方が正しいと思います。実は間違っています。中国語HSK10級を持ってる名畑さんに聞きましたら下記のように答えました。
数詞の“一”yiは本来第一声ですが、次のように声調変化を起こします。
①一張 yi4 zha1ng <-+第一声>
一台 yi4 ta2i <-+第2声> 後ろに第1,2,3声が続くときは第4声調に発音。
一本 yi4 be3n <-+第3声>
②一塊 yi2 kua4i <-+第4声>第4声調の前では第2声に発音。
③一個 yi2 ge <-+軽い声(第4声)>後に第4声が軽声になったものが続くときは第2声に発音。“個”geはもともとge4と第4声だったものが軽声geに転じたもの。
④統一 to3ng yi1:語の最後に位置するとき
は本来の第1声のまま。
⑤序数、または数字の棒読みを表すとき
一月yi1 yue 4(序数) 1991 yi1 jiu3 jiu3 yi1
いい勉強になりました。