とらほー!
2点取られた直後のマルテの同点ツーランが、打線と西に勇気を与えましたね

その後2死から西のヒットから3点取れたのも非常に大きかった。
今日は二死から合計5得点出来たのも素晴らしかったです

糸原の粘りのバッティング、大山の4番の役割を全うする3打点も光った
木浪も当たりが出てきたので打線が繋がりますわな。

木浪も当たりが出てきたので打線が繋がりますわな。
近本は疲れもあると思うが、内角を攻められるようになってきてから少しバッティングが崩れてますね
内角に対してポイントを前にしようとして選球眼が悪くなっている印象を受ける。
特にインハイのボール球のストレートを振ってカウントを悪くしている。
もう少しポイントを後ろにしてボールを呼び込み、ボール球を振らないようにしないとね

内角に対してポイントを前にしようとして選球眼が悪くなっている印象を受ける。
特にインハイのボール球のストレートを振ってカウントを悪くしている。
もう少しポイントを後ろにしてボールを呼び込み、ボール球を振らないようにしないとね

インコースを引っ張るよりも、逆方向に流される方が相手は嫌がるはずだし、内野安打も増えるだろう。
左利きなので流した方が良い打球も飛ぶはずだ

西は7回にボールが真ん中に集まるようになってきたので、8回のジョンソンへの継投はバッチリでしたね

本日バースデーのジョンソンも完璧の一言であった。
「ハッピーバースデー! Mr.ジョンソン!」

それにしても、これだけの投手がよく来てくれましたね。
9回のドリスは4点差ということもあって、少し抜いていたかな

悪夢の引き分けの後の試合を、投打が噛み合って勝てたことは大きいね
