青ヤギは 紙を食べずに 髪食べた? | Eye of the Tigers

Eye of the Tigers

阪神タイガースやその他気になる話題について書いています

いきなりのミスが命取りに・・・

 
今日はバッテリーのミスが痛かったえーん
 

青ヤギやぎ座社長は、ただのピーゴロを3塁打に変えてしまいました。

送球が「苦手」じゃなくて「メカニズム」が悪いねん。

ボールの投げ方を理論的に教えられるコーチがおらんから藤浪も治らんのやろな。

知らんから「苦手」とか「イップス」とかで片付けよんねん。

悪いメカニズムでなんぼ練習したかって治るはずがない。

結局バントされたら鬱陶しいとか思ってるからコントロールも乱れるわなショック
 
 
 
村上のツーランも外に140km前後のファストボールを6球も続けた結果や。
 
打たれた球はアウトローの難しい球でも、目が慣れてるタイミングが外れないから悪い球になっとんねん。
見逃しではなく、バットを振ってますからね

結果論ではなく配球が悪かった結果ですわNG
 
 
 
その後の中継ぎ陣は0に抑えて良かった。

福永も久々に1軍で投げたが、良い球を投げていましたねニコニコ

特にスライダーがキレてました。
 
 
 
打線はやはりブキャナンを打てなかったか。

打てんピッチャーはとことん打てんからなタコ

点を取られた直後に、先頭の梅野が四球で出ていきなりの盗塁死にも絶句したわチーン

無駄に走って無駄に1死を献上するアホ野球うんちですか?
 

ハフのところで髙山から中谷に代えたが、何の勝算があって代えたのだろうか?

中谷は右の外に逃げる球は対応出来るが、左の内に入って来る球は打たれへんと言ってるのにねぼけー

中谷は速球にも弱いのだから、髙山のままの方がチャンスはあっただろう。

左右病のベンチさんよ、もっと考えて脳みそ起用をしてね。
 
 
勢いだけでしか勝てんようでは、まだまだ厳しいですなガックリ