やっぱりね 初戦で負けた タイガース | Eye of the Tigers

Eye of the Tigers

阪神タイガースやその他気になる話題について書いています

一縷の望みを掛けた広島3連戦の初戦、劇的な負け方でアッサリ終戦・・・


藤浪はやっぱり「そらそうなるよ」でしたね。
コントロールが無茶苦茶暴れることは無かったが、初回の先頭打者田中に四球を与え、4番松山にホームランを喰らう最悪の立ち上がり。


逆転してもらった直後の3回裏には、田中にセーフティバントをヒットにされて揺さぶられ、菊池に四球丸に死球で満塁、松山のショートゴロの間に同点に追いつかれ、安部に2点タイムリーを打たれ、一瞬で逆転される始末。
結局4回を投げ5失点KOとなった。
昔はピンチに強かったのに、今は激弱ですぐに失点しよるな。


打線は9回表に福留のツーランで逆転するも、その裏に安部にドリスハイボールを再逆転となるツーランにされて痛恨のサヨナラ負けorz
会心の一撃の直後に痛恨の一撃を喰らってゲームオーバーか、リセットボタンは押せんのかぁー!!!!!!!!!!!!!!


安部一人に5失点やで、情けないの~、そら勝てんわ。
もうピンチで安部と勝負すんなやw

 


今日は坂本のクソリードが酷かった・・・
7回裏に1点を勝ち越された2死2塁の場面では、安部に対して追い込んでワンバウンドになるフォークの後にストライクゾーンのフォークを打たれタイムリーやからね。
何回も腐るほど「やったらアカン配球」と書いているのだが、同じことをやって打たれるんやからどうしようもない。


9回裏も、野間に対して追い込む前に決め球のフォークを使って汲々となり、「そんな配球はアカン」と言ってるフォークを連投し、低めに目線が行ってる所に低めにストレートを投げてヒットを打たれるんやからね。
なんぼでもボール球を投げられるカウントやったのに、何で1球高めにフォーシームを要求しないのか、全く訳が分からん。
バカやから、焦って早く打ち取りたかったんやろね。

梅野も坂本も同じ配球をやらかすが、若手やからしょうがないわな。
まともな配球が出来るのに何年かかるのか分からんけど、それまで優勝の目は無いでしょう。


広島に負けてモチベーションが下がり、このままズルズルと失速するのか、カード勝ち越しなど新たな目標を掲げて持ちこたえるのか、これからの戦いが見ものですね。