球界の ひねられ王子 タイガース | Eye of the Tigers

Eye of the Tigers

阪神タイガースやその他気になる話題について書いています

オリンピック体操の男子団体で、ひねり王子こと白井君が床の演技で、リ・ジョンソンなど見事なひねり技を披露し、金メダル獲得に貢献した。

いや~感動しましたね!

種目別でも白井君が金メダルを取ったら、NMB48のさや姉(山本彩)はパンツ一丁で出前一丁を食べている写真を送ってあげて下さい。



一方の阪神の戦前の予想では、広島先発のジョンソンに赤子の手をひねるよりも簡単にひねられて負けるだろうと思っていたが、ジョンソンからは3点取るなど頑張ったものの、投手陣が打ちこまれ惨敗・・・


先発の岩貞は3回裏、先頭の8番石原を0-2と追い込むも、スライダーがど真ん中に入りヒットを打たれ、次の投手のジョンソンにはバントと決めつけ、0-1から高めに浮いたスライダーをバスターされた打球が左中間のツーベースになり無死2・3塁。
この時点で「こらこの回、4・5点取られて負けやな」でしたが、結果は予想通りの5失点。

岩貞は週一の登板にも関わらず、わずか3回も持たずに降板となった。

クソ暑く疲れる時期に先発が早く降りていては中継ぎが持たない

前のヤクルト戦でも岩崎を早めに降板させる意味が分からなかった。

2点差に迫った7回裏は、前の回に良い当たりをされていた島本を続投させるが、先頭の菊池をこれまた0-2と追い込んだ後の3球目に、ストライクゾーンにストレートを投げヒットされたのを皮切りに4失点で試合終了。
アホ過ぎて アホ過ぎて 震える♪ ですな。
打球の質も見ず、結果だけで続投させるベンチもアホだが、先頭打者に0-2から打たれて大量点を献上するバッテリーは何を考えて野球をしているのだろうか?
阪神の選手には基本アホが多いから勝てないのだろう。


スタメンを見た時点で負けるとは思ったが、左を全く打てない鳥谷を何故使うのだろうか?
10安打で3点のタイガースと、10安打で10点のカープの差はとてつもなく大きいですね。
先発が早い回にKOされ、中継ぎ陣を酷使することになったので、この3連戦はもうダメだろう。
TORACOは阪神を応援する女子だが、虎湖は鯉のオアシスですな。

そんなにカープを優勝させたいのだろうか?