クリスマス ひじきの鉄と お月さん | Eye of the Tigers

Eye of the Tigers

阪神タイガースやその他気になる話題について書いています

クリスマスですな~♪


今夜は満月で、満月のクリスマスは38年ぶりらしいです。


寒空の下、満月を見上げるカップルも多いのかな?


りぃちゃん「公演が終わったら、一人で難波の夜空を見上げてみて下さい」



そんなクリスマスの今日、目を引いたニュースは『ひじき鉄分9割減』でした。


私は男なのであまり気にならないが、貧血気味の女性には気になるニュースだろう。


今まで、干しひじきに含まれる鉄分は100グラム当たり55ミリグラムとされてきたのだが、製法によって含まれる鉄分が大幅に変わるのだ。


ひじきを煮沸する際に使う釜が昔は鉄製が多かったのだが、近年はステンレス製が増えてきたのが原因らしい。


鉄釜だと100グラム当たり58.2ミリグラムの鉄分を含むが、ステンレス釜だと6.2ミリグラムになる。


これが『ひじき鉄分9割減』の正体ですね。


ひじき自体のポテンシャルではなく、釜によるものだったのだ。


おじきもびっくりですな!


「じょ~だんじゃないよ!まったく」




「メリークリスマス、ミスターロレンスだよ、このやろ~」