2年振り 二桁勝利 ノウミサン | Eye of the Tigers

Eye of the Tigers

阪神タイガースやその他気になる話題について書いています

今日の中日戦は8-2で快勝!


先発のノウミサンは、そんなにいいとも思わなかったが、先制点を与えず0を積み重ねる。
大量の援護点もあり楽に投げられると思ったのだが、5回くらいから変化球が上ずり始めた。
能見の場合は、チェンジアップがアウトハイに浮き始めると黄色信号だ。
6回に1失点、7回にも1失点したところで歳内に交代。
球数と点差からいって、もう少し投げられそうなものだが、広島戦のノーゲームの試合で少し投げたのもあり、まぁこんなもんでしょう。
ノウミサン、二桁勝利おめでとう!後は貯金を作ってね!


歳内は7回は能見の作ったピンチをピシャリと抑えたが、8回に2死からヒット(あれはアウトでしたね、鳥谷も体調が随分戻ったようだ)と2四球とピンチを作り降板。
投手コーチがデニーなら、濱田のようにババをちびるほど怒られていただろうwww
あれだけ怒ったら、若い選手は委縮すると思うのだが・・・

そのピンチは高宮が代打森野を三振にとり難を逃れ、最後は安藤が締めゲームセット!


今日は濱田の乱調が全てでしたね。
あれだけ四球を出せばダメですな、そう考えると藤浪はゴイゴイスーだが。
去年完封を食らった時の印象が強かったのだが、球威もコントロールもあの時とは全然違っていましたね。
先ず、先頭の8番打者を出してはいけない、しかも四球は最悪だ。
昨日も8番藤井の四球がきっかけだし、今日の能見の6回の失点も先頭の8番打者にヒットを許してからだ。
先頭の8番を出塁させると失点のリスクが非常に高いので要注意である。
3回の7得点は、8番鶴岡の四球がきっかけで、四球四球ですからね。
満塁でマートンがきっちりタイムリーを打ってくれたので、後のバッターも勢いでドンドン打っていけました。


ただ心配なのが福留ですね。
荒木のバットが折れ、白木のバットに代えた途端、痛めていた指をまた痛めたようだ。
折角はまった4番が離脱や打てなくなると、チームとしては大打撃である。


ゴメスは3安打したが、また良く無い状態に戻ってしまっている。
軸を真っ直ぐに、右肩を下げずにレベルにスイングが出来ていない。
練習から意識してやらせないといけませんね。
マートンは猛打賞と無安打が交互にやってくるので明日が心配だ。


岩崎は前回は散々であったが、明日は頑張って投げてくれよ!