ガンバ勝ち 球児テキサス ビール飲む | Eye of the Tigers

Eye of the Tigers

阪神タイガースやその他気になる話題について書いています

昨日のニュースから3点


サッカー天皇杯でガンバ大阪がモンテディオ山形に3対1で勝って優勝しましたね。

おめでとうございます!


ガンバ ガンバ ガンガンガンバ
なみがおどるよガンバ
水平線だよガンバ
ガンバ ガンバ ガンバと仲間たち
(ノロイは怖かった・・・)

これで、J1リーグ戦、ナビスコ杯と合わせて3冠達成ですね。
ガンバの熱狂的ファン、NMB48のるりりん(西澤瑠莉奈)も大喜びしていました。




関西で3冠と言えば阪神のバース以来だろうか・・・
バースの本名はバスだった!(ほんまでっか!?)


2部から昇格してすぐに3冠を達成するとは本当に大したものです。
今年の関西のスポーツは結構盛り上がった方ですかね。
大阪桐蔭が甲子園で優勝、阪神は日本シリーズ進出、オリックスはCS進出、ガンバは3冠。
セレッソは残念な結果に終わってしまいましたが、今年のガンバのように復活して欲しいものです。



藤川球児がテキサスレンジャーズでプレーすることが決まりましたね。
カブスからFAとなりどうなるかと思っていましたが、良かったです。
カブスでは怪我の影響で活躍出来ませんでしたが、だるだるダルビッシュと共に頑張ってくれ。
テキサスで新たな火の玉伝説を作って欲しいものです。
太陽にほえろ! 第116話 『マカロニ ジーパンそしてテキサス』


ガンバや太陽にほえろなど、ちょくちょく古いことが思い出されるな~
(古い脳みその中に 隠れて思い出がいっぱい)
この思いではちょっと重いでー・・・



最後はビール類の酒税を見直し、350ミリリットル缶の小売価格に含まれる酒税額を約55円にそろえるという話だ。
今の酒税額はビールが77円、発泡酒が47円、第3のビールが28円である。
数字だけでも、-22円、+8円、+27円と13円の増税ですね。
今の消費量からいくともっと増税になるだろう。
最初は不味いと言われた発泡酒や第3のビールに改良に改良を重ねて美味しくし、プリン体や糖質カットなどの付加価値を付けて売ってきた企業努力も、ビールの泡と消えそうです。
酒税の納税額を増やすために増税、発想が幼稚園児以下ですね。
第3のビールを飲まずに、普通のビールしか飲まない人間が考えそうなことだ。
政治家や官僚に庶民感覚が無いから、世の中がおかしくなるのだろう。
お役所や第3セクターの事業が失敗ばかりするのはこういうところからきているのだ。
税金を湯水のように使う人間と、切りつめられた小遣いをやり繰りする人間を一緒にするなよ。
1年間、1か月1万円生活を達成出来て、庶民感覚を持てた人間だけが政治家や官僚になってくれ。
そんなことより、ぎり生活出来るレベルまで給与カットして自分達の身を削らんかい!
しれっと自分たちの給与だけ上げやがって、やることがこすいねん!
串カツを食べたり、居酒屋で飲み食いして、庶民をアピールするしょうもないパフォーマンスはいりません。
ビールの消費量は多少増えるだろうが、第3のビールの消費量はガタ落ちになるのは目に見えている。
結局は酒税の納税額は変わらずか、逆に減るのではないだろうか。
値上げ値上げで、たばこは健康の為や喫煙場所の減少のせいと言い聞かせて辞めてきたお父さんたちも、ふところに優しい第3のビールを奪われた怒りの矛先はどこかへ向くかもしれませんね。