あ~しんどかった・・・
今日の先発は金田VSカブレラ、金田がどれだけ投げられるのか、苦手のパワーピッチャーカブレラをどれだけ打てるのかが勝負のポイントであった。
1回表、「まず先頭バッターだけは抑えてくれ!」の願い虚しく内野安打を打たれるも、盗塁を梅野が刺す。
「よしよし」と思ったのも束の間、井端にツーベースを打たれ、ルナに真ん中のフォークをホームランにされる。
秋山と同じくこのままKOされるのか?
2回裏、1死後マートンヒットの後、福留が追い込まれながら同点ツーランを放つ!
3回裏、今成ヒット、鳥谷の打球をエルナンデスが悪送球で、無死2・3塁のチャンス!
ゴメス、マートンの連続タイムリーで2点勝ち越し、尚も無死1・2塁のチャンスで福留が三振(なんでやねん!)
隼太の当たりを森野が悪送球で1死満塁、ここで1本出れば完全に主導権を握れるというところで、梅野がストライクを2球見逃し、くそボールを振って三振、チャンスでファーストストライクを振らない奴はダメだ。
続くピッチャーの金田も三振に終わる。
6回裏、隼太と梅野の連続ヒットと大和が送りバントで1死2・3塁のチャンス!
チャンスで弱い上本は四球を選び満塁、ここで今成の三遊間を破ろうかという当たりを、エルナンデスがナイスキャッチするもホームへの送球がわずかにズレてセーフ!
貴重な追加点を取り、なおも1死満塁、ここで1本出ればほぼ勝負は決まる。
しかし、鳥谷とゴメスが連続三振・・・
これで流れは中日へ。
7回表、投げてみなければ分からない安藤が2失点し、1点差に詰め寄られる。
8回表、福原が先頭のルナを追い込みながらヒットを打たれる。
続く平田のセンターへの当たりを大和がダイビングキャッチ!
しかし苦手の森野にツーベースを打たれ、1死2・3塁の絶対絶命のピンチを迎える。
だが、福原が藤井とエルナンデスを連続三振に取りピンチを免れる。
9回はオ・スンファンが締めゲームセット!
ローテの谷間を任された金田、立ち上がりは悪かったが、外に広いストライクゾーンを上手く使い、5回まで2失点でよく投げ切ったでごわす。
これからも希望が持てるピッチングでしたね、プロ初先発での勝利おめでとう!
福留もすぐに追いつくツーランは見事だったでごわす。
鹿児島県人のお二人、お疲れさんでごわした!
打線も苦手のカブレラから、エラーも絡みましたがよく5点取りました。
今日は珍しくキャプテンがブレーキでしたが、キャプテンがチャンスで打ってチームを引っ張らないとあきまへん!
今日も貯金10の壁に弾き返されるかと思いましたが、よく粘って勝ちを拾いましたね。
次は首位の壁を早めに1回打ち破ろう!