ブログもまた長らくご無沙汰していました。
何やら毎日バタバタ過ごしていたら、あっという間に、6月!なんてことだ…
さてさて、
DMが刷り上がって来ましたので、お知らせいたします。
少し先になるのですが、とりあえず告知しておかないとあっという間に直前になりそうですのでね…。ブログもほぼ放置ですからねぇ。
6月29日から、甲府市平和通り沿いにある、古春堂画廊にて、
三人の合同展示会を行うこととなりました。
それぞれ、陶芸、グラフィック、服飾という異分野から、同じテーマに取り組んだ作品展です。
(といっても今必死でやっているので、進行形…)
何度か打ち合わせを重ねて行くうちに、三人の共通して取り組めるテーマが
「ライフ(生活)」でした。
思えば、登山をしたり、尾白川付近で三人で戯れたりと…
この展示の話をいただいてからがきっかけで、よく遊ぶようになった気がします。
何か不思議に繋がるものがある三人です。姉妹みたいな感じ。
とりあえず、ただ今布もののデザインを必死にやっているのですが、
普段の仕事(DMなんかの作業)とだいぶ使う能力が違うせいか、なかなか時間がかかってます。
今月も濃ゆい時間となりそうです。
展示、詳細です。
会期:2013 6.29(土). 30(日). 7. 1(月). 6(土). 7(日). 8(月).(会期ご注意ください)
開廊時間:11:00~18:00(入場無料)
場所:古春堂画廊(JR甲府駅より徒歩15分)
〒400-0858
甲府市相生3丁目6-30
Tel 090-3962-2410
------------------------------------------------------------------------------------
いつもの・これからの暮らしに「ちょっと」スパイス
三者三様、それぞれの分野から、日常にさりげなくそばにあって、生活の一部になるものー「いつもの・これからの暮らし」をテーマに、作品作りに取り組みました。
時代やスタイルを超え、ちょっとだけスパイスも効いて遊び心もある作品たちに会いに、どうぞ足をお運びください。
中込 律子(セラミックアーティスト)
保坂芙美子(グラフィックデザイナー)
小澤 優美(デザイナー・パタンナー)
cafe: animania〈7月6・7・8日 3日間限定〉
7月6・7・8日の3日間限定で、画廊別棟「古春庵」にて小さなカフェスペースを併設いたします。風趣漂う日本家屋にてゆったりとした時間をお過ごしください。
-------------------------------------------------------------------------------------
というわけで、なかなかバタバタしてる、なう。
上手いこと時間を使わないと、すでにピンチです。
DMをお店に設置させ始めていただいてますが、また報告させていただきます。