5月に入ってしまいましたね~

すっかりご無沙汰しております。

今月来月はいろいろと詰め込みましたな~というスケジュール。。。

なんやかんやでやることはてんこもりな毎日ですが、
忙しいときほど集中力が上がるということで、
あまり考えずに一日を大切に過ごしてみたいものです。




さて、合間をぬって、先日山梨県で行われた、
「僕のうしろに道はできる」上映会に参加してきました。

アップのリクエストをいただいたので、風化しないうちに。。。




今回の映画は、病気や事故などのために、意識がなく、これまで回復の見込みが少ないと思われてきた「植物状態」と言われる方のドキュメンタリーです。

あまりこういった内容のお話となると、どうしても落ち込むという先入観がありましたが、
見たあとというのは、驚くことにとても元気を貰えたように思います。


「知らない」というだけで、これまでの「常識」と思われていたことにとらわれてしまうために、回復の見込みがあるのにもかかわらず、その可能性を否定していくことに繋がるということを改めて思いました。
きっともっとたくさんこういったことがあるのだろうな。。。とも。

なかなかこういった機会がないと、知る機会ということがほとんどないということに愕然としてしまいますが、


なかなか内容を説明するのが得意ではないもので…
あまり先入観などを持たずに、まずはハートで見ていただきたいなぁと思う映画です。
たくさんの方に見てもらいたいですね。


日常に当たり前と思っていることが、ただただ、本当にありがたいな…と痛切に感じたり。

知ることで日常も大きく変わるんだなぁということはとても実感できます。







~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~

サブタイトル通り、たくさんの方に知ってもらうことから始まるんだなと思います。



全国の上映会の日程はこちら。


http://heartofmiracle.net/schedule/schedule05.html


県内でもちょこちょこ引き続き少人数での上映会はあるみたいですね。
9日、19:00~ 有機村さんなんかは行きやすそうですね。。。