スウェーデンに到着してだいぶ更新が滞りました。
こちらは元気にしています。
ストックホルムに4日滞在後、今回の目的のカペラゴーデンのある、エーランド島で2週間過ごしたあと、またストックホルムに戻り数日を過ごしています。
学校ではネットの環境がよくなかったことと、課題のスケジュールがタイトだったので
更新できなかったのですが、とても濃い時間を過ごしていました。
カペラでの2週間は本当に時間の流れが違ったかのように濃密で、ゆっくりとしていたように感じながら過ごしました。
朝は8時から活動が始まり、夜はだいたい10時か11時頃まで作業。
スタンプ、しぼりのワークショップも交えながら
シルクスクリーンは図案を起こすまでの工程にもゆっくり時間をかけ、
基本的には機械に頼らず、手作業ですすめていきます。
普段パソコンばかりなので、とても新鮮でした。
とりあえず写真はハイライトで。
またじっくり更新できるといいけどなぁ。
ガーデン。みたことのない植物たちがたくさんあります。
エーランド島にしかない花?だったような。結構大きいです、そして綺麗。
蜂がたくさん蜜をとりにきていました。
顔料を使いました。
最後のエキシビションのための準備。
テストプリントを刷り上がった直後。
最後の日のフィーカ。(フィーカはスウェーデンでお茶の時間のこと。毎食の間の時間くらいにフィーカタイムがあります)
天気に割と恵まれて過ごしました。
それにしても割と湿度が高い場所ですね、スウェーデン。思っていたよりも洗濯物が乾きません(笑)
サマーコースではいろいろな人が集まってちょうど同じタイミングで過ごせたことがとても面白かったです。
出会いに感謝ですね。
ではでは、また報告します。
こちらは元気にしています。
ストックホルムに4日滞在後、今回の目的のカペラゴーデンのある、エーランド島で2週間過ごしたあと、またストックホルムに戻り数日を過ごしています。
学校ではネットの環境がよくなかったことと、課題のスケジュールがタイトだったので
更新できなかったのですが、とても濃い時間を過ごしていました。
カペラでの2週間は本当に時間の流れが違ったかのように濃密で、ゆっくりとしていたように感じながら過ごしました。
朝は8時から活動が始まり、夜はだいたい10時か11時頃まで作業。
スタンプ、しぼりのワークショップも交えながら
シルクスクリーンは図案を起こすまでの工程にもゆっくり時間をかけ、
基本的には機械に頼らず、手作業ですすめていきます。
普段パソコンばかりなので、とても新鮮でした。
とりあえず写真はハイライトで。
またじっくり更新できるといいけどなぁ。
ガーデン。みたことのない植物たちがたくさんあります。
エーランド島にしかない花?だったような。結構大きいです、そして綺麗。
蜂がたくさん蜜をとりにきていました。
顔料を使いました。
最後のエキシビションのための準備。
テストプリントを刷り上がった直後。
最後の日のフィーカ。(フィーカはスウェーデンでお茶の時間のこと。毎食の間の時間くらいにフィーカタイムがあります)
天気に割と恵まれて過ごしました。
それにしても割と湿度が高い場所ですね、スウェーデン。思っていたよりも洗濯物が乾きません(笑)
サマーコースではいろいろな人が集まってちょうど同じタイミングで過ごせたことがとても面白かったです。
出会いに感謝ですね。
ではでは、また報告します。