このところ調子良く?ブログ更新してますね。
ちょっと自分でもビックリですが、
気分が向かないと基本的にはやらないので、今は更新してもいい時期なんでしょうね~…。
さて連日、北杜市の方へ行ってきました。
カンタ!ティモールという映画を見ました。
東南アジア、東ティモールを舞台に、大地とのきずなを描くドキュメンタリー。
予告編はこちら。
東ティモール問題について、かなりかすかな情報しか持っていなかったのですが、映画を見て本当に知らないことばかりと再認識しました。
東ティモールにはインドネシアとの24年に渡る闘争のなか、想像を絶するような残酷な歴史があります。言葉で言い表すにはとても言葉が見つからないのですが。
日本もその中にはもちろん関わっています。
人々が平和を願い、行動した末の、奇跡と言われた独立。
音楽、言葉、土地。
なぜだろうということの連続でした。
単純に神秘的といったらそれまでなのですが、どの断片もたくさんの要素がつまっているように思います。
監督のこだわりあって、大きな映画配給会社のオファーを断っての
要望があってからこその上映会ができる映画で、もちろんDVD化もないそうです。
草の根のようにジワジワ人々に広まる方法で、シェアして行ける時間をもつことがいいのでしょうね。
山梨では今回で実行委員会ができたそうなので、またの機会もあるのではないでしょうか。
また、機会があったら見たい映画になりました。
監修である、報道写真記者の南風島渉さんの著書。
今回監督とともにいらっしゃいまして、ちゃっかりサインをいただきました。
それと、上のお話とは関係はありませんが、さとううさぶろうさんの著書。(こちらはうさとの展示会で手に入れました)
二冊ともとてもいい本を手にできたと思います。
さて、こちらは、教えていただいたのですが、知る人ぞ知る、マクロビカフェのお店で手に入れてきたスイーツたち。
都内だったらかなりの金額行ってしまうであろうクオリティ。
いままで知らなかったのですが、会場から近かったので、寄り道して行って来れました。
いなりずしをいただきましたが、ふんわりやさしい味でおいしかった。
こちらのランチも一度食べてみたい…。
詳しくはこちらをご覧下さい。↓↓↓
Cafe pot 北杜市高根町五町田にある「お茶とお食事と雑貨のお店」
http://www.webtoday.jp/ad/nakamise/
ちょっと自分でもビックリですが、
気分が向かないと基本的にはやらないので、今は更新してもいい時期なんでしょうね~…。
さて連日、北杜市の方へ行ってきました。
カンタ!ティモールという映画を見ました。
東南アジア、東ティモールを舞台に、大地とのきずなを描くドキュメンタリー。
予告編はこちら。
東ティモール問題について、かなりかすかな情報しか持っていなかったのですが、映画を見て本当に知らないことばかりと再認識しました。
東ティモールにはインドネシアとの24年に渡る闘争のなか、想像を絶するような残酷な歴史があります。言葉で言い表すにはとても言葉が見つからないのですが。
日本もその中にはもちろん関わっています。
人々が平和を願い、行動した末の、奇跡と言われた独立。
音楽、言葉、土地。
なぜだろうということの連続でした。
単純に神秘的といったらそれまでなのですが、どの断片もたくさんの要素がつまっているように思います。
監督のこだわりあって、大きな映画配給会社のオファーを断っての
要望があってからこその上映会ができる映画で、もちろんDVD化もないそうです。
草の根のようにジワジワ人々に広まる方法で、シェアして行ける時間をもつことがいいのでしょうね。
山梨では今回で実行委員会ができたそうなので、またの機会もあるのではないでしょうか。
また、機会があったら見たい映画になりました。
監修である、報道写真記者の南風島渉さんの著書。
今回監督とともにいらっしゃいまして、ちゃっかりサインをいただきました。
それと、上のお話とは関係はありませんが、さとううさぶろうさんの著書。(こちらはうさとの展示会で手に入れました)
二冊ともとてもいい本を手にできたと思います。
さて、こちらは、教えていただいたのですが、知る人ぞ知る、マクロビカフェのお店で手に入れてきたスイーツたち。
都内だったらかなりの金額行ってしまうであろうクオリティ。
いままで知らなかったのですが、会場から近かったので、寄り道して行って来れました。
いなりずしをいただきましたが、ふんわりやさしい味でおいしかった。
こちらのランチも一度食べてみたい…。
詳しくはこちらをご覧下さい。↓↓↓
Cafe pot 北杜市高根町五町田にある「お茶とお食事と雑貨のお店」
http://www.webtoday.jp/ad/nakamise/