少しだけ根詰めた一週間が終わった、週末!

着物の着付けを教えて貰っている塩田さんで、きもの塾のイベントに参加させてもらいました。

今回のテーマは「帯で遊ぼう」。

帯の歴史に始まり、結びかたの実演に至たるまで、
初心者にも分りやすい、奥深いお話を聞く事ができました。

たくさんの良い言葉をいただけて、いやはや、癒されるのなんの。

普段何気ないことが特別なことに感じる事がとてもいいですね。

$Simple and Clean


(普段こちらで着付けを練習させていただいてます)


$Simple and Clean


途中、お抹茶と和菓子もいただきました。

和菓子の形もキュート。


毎月一回、きもの塾が開かれるとのことなので、毎回テーマを変えての会、とても楽しみです。




さて、その翌日となった今日、前々から気になってはいたけども一度も行ったことのなかった、
北杜市の台ヶ原宿市へ行って来ました。

通りに手作り作家さんや骨董品などがならんだ、年に一度3日間開催される市。
今日は最終日でした。

$Simple and Clean


着物を着ていくとなにかプレゼントがあるそうですが、
さすがにまだ着付けが初心者ということもあり、今回は断念。

来年は着物を着て行けたらいいなぁと思いつつ。

なかなか普段歩かないので散歩がてらの散策が面白い。。。

ちょうど着付けを始めてとてもいいタイミングで来れたんじゃないかな~と思います。

$Simple and Clean



作家さんと直接お話しできるのがマーケットのいいところですね。

今回もおもしろい出会いもありつつ。

つながりっておもしろいな~と思います。



さて、なんだかんだでちょこちょこ買い物をして帰ってきました。



$Simple and Clean



これは、羽織。

着物もお安くたくさん出ていましたが、サイズをチェックするのがなかなか大変なので諦めて、
普段に使えそうな羽織を買って来ました。

古いけど、ものはよいですね~。2、3日干して、臭いが取れたらいいなぁ。

コート代わりにもできちゃいそうです。





秋はいろいろイベントが盛りだくさんでいいですね。

またちょこちょこいろんなところへ出向いてみようと思います。