こんにちは~フミと申します。
何ごとも無理しない日常と、
少しばかりのワクワク発見をみつけて過ごしている日々です
そこで、
やっと食べれた噂のザックザクカレーパン『小麦の奴隷』を食べてみました
一度食べて見たかったのですが、なかなか行けずにいたところ、
たまたま、移動販売していたのでさっそく買ってみました。
という事で、突然ですが勝手に評価!
\ホリエモンが発案した『小麦の奴隷』/
話題のザックザクカレーパン
***私が勝手に 5段階の評価***
簡単にこのパンの紹介
カレーパングランプリ2020東日本揚げカレーパン部門”金賞 受賞!
流血注意!? クルトンをこれでもかとたっぷりとつけて、 ザックザクな食感に仕上げた小麦の奴隷名物! ジャガイモがゴ ロッとイン!
公式ページから引用
価格 

1個290円
一般できなカレーパンと比較ときには、高いかな?!
イメージ150円くらい…
■ 見た目 
大きさ 




大きさは、自分のこぶしより一回り大きくラグビーボールを思わせるような感じです。15cmくらいでしょうか。
香り 
香りは、外側からだと少しカレーの香りがする程度で、ほぼ油の香りの方がしました。
形 

見た目とおりクルトンが予想以上についています。
半分にしようとしたときに、クルトンの多さで包丁が入りにくく、そのザクザクで切りずらかった。
切ったときも、クルトンがポロポロと外れる感じです。
中のカレーは、ゴロゴロとジャガイモが入っている感じが良くわかります。
色 
見た目の色は、茶色…黒茶色食欲は誘われない色です。
一般的なカレーパンよりすこし黒っぽい感じですかね。
パッケージ 



パッケージは、カッコイイ感じの紙袋に入っていました。
デザインにこだわってるなという感じです。
大きな紙袋の『奴隷』という文字インパクトもありますよね。
実 食
食感 



見た目とおりのザクザク感。
口の中に、ゴリゴリところがる感じ。
一口かじるとやはりポロポロととれるので、落下に注意です。
書類に落とすとメチャクチャ油シミます。
ちょっと食べにくいですね。
カレー味 

カレーの味は、見た目負けしているのか普通に感じました。
私的にはもっとスパイスのパンチがあっても良さそうな感じです。
香りもカレーのふつうの印象です。
ただ、ジャガイモのゴロゴロ感でイモの味わいもあってよかったです
パン生地 
パン生地ですが、薄ーいもので、生地に味がどうのということはありません。
生地に油がすってほぼほぼ、油味。
わざとなのか・・・
量 

多く感じました。この感じだと半分くらいでいいのかなぁ
最初からたくさん食べたい方はいいと思います。
総合評価
価 格 : | 2/☆☆ |
《外見》
大 き さ : | 5/☆☆☆☆☆ |
香 り : | 1/☆ |
形 : | 2/☆☆ |
パッケージ : | 4/☆☆☆☆ |
《味》
食 感 : | 3/☆☆☆ |
カレー味 : | 1/☆☆ |
パン生地 : | 1/☆ |
量 : | 2/☆☆ |
◆ 感 想 ◆
全体的においしかったです。
歳のせいかもしれませんが、脂っこいので半分でちょうどいい感じです。
ジャガイモがゴロゴロしているので他のカレーパンと違っているというおもしろさはありました。
油っぽさがあるので、こってり食べたいという方にはもおすすめですね。
外側のザクザク感と油感が主張しているので、カレーの味が分からなくなる感じでした。
そうなると、パンではなくカレーコロッケでいいのではないかとも思いました・・・。
ほかの方の悪評もあったことから、最初からハードルを下げていたこともあり、そこまでマズイというわけでもなかったです。
参考までに
昨日の道の駅阿久根に来ていた小麦の奴隷移動販売で買ったザクザクカレーパンはほんとにザクザクでした。
— 鹿児島に移住したロジウラマン (@kagoshimaiju) September 12, 2022
外側のクルトンに浸みた油分がじわりと美味しい!#小麦の奴隷 pic.twitter.com/iGOlwTbXyb
今回、E-グル初出店の小麦の奴隷さん。
— 田中強 (@tsuyoshisan9) September 11, 2022
お客様への素晴らしい「気持ち」がみえる、
とてもいい写真とれたので、ご報告。
出店店舗の皆さんのこういう雰囲気づくりによって、
私たちのホームゲームを盛り上げていただけてると、
改めて実感しました。 pic.twitter.com/6VAqFvqEeu
ついに世界進出!?新作パンを食べながら「小麦の奴隷」FC会議生配信 https://t.co/zbhH8S3rIY
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) September 16, 2022
口の中でクルトンが痛いというコメントもありましたが、確かに攻撃力高めなので心して食べてみて下さい。
お近く店舗を見つけたい方は、下の公式ページから検索できます。
食べてない方は、試してみてはいかがでしょう。
では~また