周りに全く共感してもらえないこと

 

こんにちは~フミと申します。

 

仕事場の同僚や友人もあまりしていないとのこと。

 

反応が・・・

 

『え~何それ?』

 

年齢が上な人は、そりゃそうだと思いますけど・・・


私の住んでいるところが、田舎だから?

これってまだ流行っていないの?

マイノリティ?

 

👇共感してもらえない3つ👇

  1. Voicyを聞く
  2. 仮想通貨のあれこれ
  3. NFTのおもしろさ

 

プロフにも書いていますが、これ知っていますか?

 

1.Voicyを聞く

Voicyのアプリの存在を知らないから共感されない。。。

ざっくり説明

個人がラジオのパーソナリティーをしているような感じの音声プラットフォーム。

YouTubeの音声のみ版。

 


Voicy公式ページ

 

 

通勤中に流し聞き、作業中に受動的に情報を取り入れることができる。

特に、流行や知的、新技術など様々な種類のパーソナリティーよって、その人の得た情報を解釈して要点が得られる気づき

 

他の音声アプリでは、Spotify、スタンドFM、ヒマラヤなど

 

なぜ、このアプリが共感されないのか?

 

そう、

 

知らんぷり『YouTubeでいいのでは?』

 

ちょっと不満『音声だけより、動画の方が効率よく伝わるじゃない?!』

 

確かに、音声のみなので、画像を見ながらの説明や実況には向いていないです。

 

逆をいえば、画像を見なくてよいという利点があります。

というのは、画像を見ないと伝わらない構成になっており、その時間を奪われることになります。

 

その点でいうと、音声だけなので作業中など聞き流しができ、時間の束縛を受けないところがポイント 気づき

 

また、音声のみの構成になりパーソナリティーの情報の伝え方が非常に重要で、こちら側に伝わるように工夫されているのでわかりやすい。

 

さらに、音声だとその人の感情がのっている感じがとても好きですキラキラ

 

おすすめVoicyパーソナリティー

挙げれば、切りがない...

 

今は、NFTにはまっているため、特に上の4人が最高です😆

 

2.仮想通貨

ビットコイン(BTC)と言えば、わかります?

 

 

 

私の入口は、NFTからだったので、イーサ(ETH)だったのですよコイン

 

これも、周囲の反応は薄い💦

というより、ちょっと引かれるタラー

 

 

悲しい『うさんくさい!』

 

『今から来るよー。

だって円安で分散投資と考えると、

これから下がる要素もないよ』物申す

 

ちょっと不満『デジタルやろ!?ものがないじゃん!

信用は?!騙されるじゃない?!』

 

『うーん。ブロックチェーンで...

絶対変更できない監視状態にあって...

確かに詐欺もあるよ...』真顔

 

 

力説するたびにうさんくささが増す状態にオエー

 

私が説明するよりか、Voicy聞いて欲しい...って言ってもVoicyを知らない...悪循環

全く共感得られない

 

ここまで読んで頂い方、気になった方/

おすすめVoicyパーソナリティーを貼っときます❗

 

うーん、ちょっとでも実感してほしい...

 

まずは、お金の考え方として、外貨為替レートと考えるとわかりやすいかな。

 

 

私が始めたの2022年1月後半時点

このとき購入金額は、

100,000円だったから0.37ETHくらい

レートが1ETH=約270,000円(※手数料除く)

 

 

☝BitFlyer(ビットフライヤー)のチャートお借りしました

 

一番今年で上がった4月時点

レートが1ETH=約430,000円

 

 

約1.59倍!

約160,000円なので60,000円の利益コインたち

利益確定はしてないので仮定の話だけどねよだれ

 

 

今は、下がっているため

レートが1EHT=約210,000円

 

 

 

約0.77倍なので、

約78,000円なので22,000円の損!

売ってないけどね凝視

 

特に、下がっているので

今が買い時なんですスター

しかし、お金がない・・・魂が抜ける

 

 

そんなこんなで、上下があるけどこれからもっと発展している途中なので、まだまだ上がる可能性を秘めている!

 

というのが、次のNFTと関係があります。

NFTでよく活用されているのが、イーサリアムチェーンだからです。

 

実は、このブロックチェーン技術が進化しているからこれから伸びる要素があるのです気づき

 

ブロックチェーンについては、またどこかで・・・書こうかな~無気力

私が説明するより👇のVoicyを聞いた方が断然わかりやすいです。

 

早く知りたい、詳しく知りたい場合は👇

おすすめVoicyパーソナリティー

 

3.NFT

「NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)」

 

 

ざっくり↓

唯一無二のデジタル資産を証明できるもの。

 

たとえば、今まで自分作った又は撮ったデジタル画像でも、インターネット上にアップすれば、誰でもコピー可能になり自分の物ということが証明できない状態だった。

 

そう、上の画像もここからコピー保存すれば使えますよね。

 

実際誰が作ったのか、誰の物かわからないです。

 

私はわかりますけど・・・

 

しかし、この技術を使うと自分がここにアップしたという履歴がブロックチェーンに刻まれ、改ざんできない状態にできる。

 

 

このデジタル画像は、私の物ということがいえる。

 

おもしろくないですか?!

 

次に、私の物を売ることができ他人に所有権が移せ、その履歴すら刻まれてしまうというもの。

 

私が最初に買ったデジタル画像

こちら👇️

 

いい感じでしょ!

これは、日本で一番売り上げがある

NFTプロジェクト

『CryptoNinja Partners

(クリプト忍者パートナーズ)』

略してCNP手裏剣

このプロジェクトは、またどこかでご紹介します。

とりあえず、こちらのCNP公式ページをご覧ください。

 

 

次、私がいいなと思っているNFTプロジェクト

『Live Like A Cat

(リブ ライク  ア キャット)

略してLLACあしあと

 

フリーランスの学校でも有名なブロガーのしゅうへいさんが運営しているもの

 

 

 

このブログを書くきっかけになった方の

プロジェクト

~猫のように生きたいニコ

 

これもまたどこかでご紹介します。

 

 

 

ちょっと熱くなりすぎた・・・炎

ってな感じで共感してもらえない無気力

 

どう?

 

やっぱり共感しないかな?

 

このおもしろさを伝えることができればいいのですが・・・

 

周囲から共感してもらえない3つでした。

  1. Voicyを聞く
  2. 仮想通貨のあれこれ
  3. NFTのおもしろさ

これからも、この魅力を発信できるようしたいと思いますキラキラ