非常に迷っています。今

メイン端末に日本通信SIM合理的みんなのプラン(10GB+70分無料通話 1390円)

サブ端末にIIJmioのギガプラン(5GB 990円)

を契約していて、メイン端末とサブ端末合わせて合計2380円払っています(サブサブ端末とかもあって実際の通信費はもっとかかってますが、この記事では関係ないので無視します)


通信量は2端末合わせて、10GBもあれば十分な感じです。

そこで、日本通信SIMをIIJmioにMNPする案が浮上してきました


IIJmioは、データシェアが出来ます。

サブ端末と同じく5GBプランに乗り換えれば、10GBを2端末でシェアしつつ、料金は990×2=1980円となり、今より月々400円安くなる計算です。


考えられるデメリットは、70分の無料通話がなくなること、IIJmioが通信障害を起こしたら通信できなくなることです。


渋っている理由は、日本通信がまだまだ魅力的なプランを出してくる可能性があること、日本通信SIMに戻るとなった時に契約事務手数料3300円が発生することです。