本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!
本日10月19日は、いか塩辛の日!!だそうですよー。
塩辛ねぇー、ビールのおつまみに一口♪♪って思って食べるんですけど、ん~苦手なんですわ。
って言っても、やっぱり食べたくなる!!ん~やっぱり微妙~なんですわ。
イカの塩辛!!って聞くと、でもでも食べたくなる!!ん~微妙だわぁ。。。。。。。。
さあさあ今日のエフテックは??
メインスイッチ不良でお預かりのCB750K号は、メインスイッチのハンダが溶けて断線ですわ!!
スイッチの接触不良による発熱でハンダが溶けた可能性がありますので、分解して接点のお掃除も追加ですね。
リアショックはSTDよりロングタイプが以前は付いてましたが、チョッピリ短いタイプに変更済み。
オーナー様のリクエストで、今回はそれに伴いフロントも突き出してローダウンっす!!
同級生シリーズのCB400Fフルレストアシリーズ!!
まぁ~本人の拘りが強すぎて中々進んでませんが・・・・・いやいや忙しすぎで中々進まないのが現実でしょうか。。。。。
ホイールハブ関係のパーツを洗浄したり、バレル研磨したりと下ごしらえの準備っすね。
奇跡のフルオリジナルナナニーゼットワン号!!
ご来店の顧客様からは「ええっなになになにな」って感じでビックリされるほど純度が高いですわ。
コチラも国内登録に向けてゴソゴソと整備スタートって感じですねー。
まずはフロント周りの整備からで、ステムからごっそりと分解~
ステムベアリングは基本的に純正ボールタイプをチョイスですわ!!
テーパータイプを多く見かけますが、賛否分かれるところですね。
インナーチューブは、ド定番の曲がりチェックですね!!
これが意外と曲がっているのが多いのが事実なんですわ。
今回は片方が1/100ミリ、片方が20/100ミリほど曲がりがありました。
これぐらいの曲がりですと、キュッキュッと修正して調子が良ければゼロに♪♪
最低でも1~2/100ミリにはおさまります。今回は1/100ミリ以下に収まりました♪♪
ボトムケースはポッコリと膨らんだ貴重な初期型!!
なるべく黄ばんだクリアーを落とさずに丁寧に洗浄して、ビシッと組込んでOKっす♪♪
顧客様のご紹介で、車両のご購入の相談などなどを!!
ドコまでナニを整備したほうがベスト??って言う相談が大半なんですが、基本はフルレストアに近いぐらいがベストなんですけど、やっぱり予算が・・・・・・。
最低限の箇所を整備したり、今後のカスタム内容なども考えて、ココはカスタム時に!!って感じでもOKですね。
閉店ガラガラ。。。。。。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★
★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
2022年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2022年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |