ホット・・・・・・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!

 

全国のケンタッキーファンの皆様!!この時期が来ましたよ!!

 

そうそう、夏といえばレッドホットチキン販売開始してますよ♪♪

 

え~差し入れお待ちしております。。。。。。。。。

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

朝一番で入庫したナナサンゼットワン号!!

 

今回はキャブレター交換などなどのご依頼ありがとうございます。

 

 

事務仕事を終わらせて、ごそごそと交換作業開始ですわ。

 

まずは、交換前にエンジンのコンプレッションの測定を!!

 

ココでコンプレッションを確認して、コンプレッションに合わせてキャブレターセッティングを頭の中で想像するんですわ。
 

 

インシュレーターはJ系に交換するんですけど、J系は内径が大きいのでヘッド面に段差ができるんですよ。

 

最近じゃ段差をスムーズにする便利なパーツがあるんですね♪♪

 

今回は、初めて装着してみましたがコレがぴったりフィット!!

 

 

今回の装着キャブレターは、ビシッとバシッとヨシムラTMRを装着!!

 

スロットルワイヤーはお疲れ気味なのと、インナーワイヤーが長すぎ・・・・・・。

 

在庫も常時ストックしてますので、サクッと交換ですね。

 

 

エンジン始動して、キャブレターの同調を調整して、パイロットスクリューなどなどもビシッと調整!!


トコトコトコトコトコトコト安定アイドリング~♪♪してますわ。

 

 

18インチカスタムのZ750FX2号は、オイルチェンジありがとうございます!!

 

採れたてゴロゴロのジャガイモの差し入れも、ありがとうございます♪♪

 

 

雨が降る前にナナサンゼットワン号の試乗タイム!!

 

アイドリング付近は問題ナッシングなんですけど、ツキが悪く少々薄い感じですわ。。。。。

 

 

ニードルクリップ段数変更などなどの調整!!

 

もうひとっ走りって思いましたが、雨が降ってきましたので今日はココまで。

 

 

派手~なCBXさんは、車検などなどでお預かりしてましたので、ごそごそと整備開始!!

 

 

始動性が悪いとのことですが、ブースターケーブルでは元気よく始動!!

 

取り付けているバッテリー電圧が低く、チャージ電圧も低い・・・・・。

 

 

まずはサービスマニュアルと、にらめっこですわ!!

 

フムフム、ホンダ系あるあるのステーターコイルとフィールドコイルの組み合わせですね。

 

 

ステーター・フィールドコイルの抵抗値は問題ナッシング♪♪

 

ハーネスはビニールテープぐるぐる巻きで、はがしてみるとドロドロに溶けてましたわ。。。。。。

 

ひとまずテキトーなレギュレターでテストしてみましたが、チャージ不良の原因はレギュレターですね。

 

 

閉店ガラガラ。。。。。。

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★

 

★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★

 

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31