本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!
ん~うっとおしい蚊のシーズン到来ですわ!!
夏になると現れるんですけど、冬の間ってドコで何してるの??
さあさあ今日のエフテックは??
本日も元気に継続検査で陸運局へ♪♪
検査は問題ナッシングなんですけど、納税証明書が・・・・・・。
オーナー様!!納税証明書をお願いしますね!!
メインハーネス交換&加工のKZ1000さんは、配線加工・加工・加工で完成ッス!!
エンジン不調のZ2さんは、オーナー様との事情聴取で、どう考えても点火系統がアヤシイ感じですね。
おっと写り込んでいるのは、お久しぶりのマッハで壊れるマッハのオーナー様!!
現在、転職ビンボーで暇しているみたいなので、だれか日雇いのバイトで使ってやって下さい。
過去にも同じような症状がチラホラと出ていた様子なので、カプラーや配線関係をチェックしたんですけど不明・・・・。
今回は交換のご了承も頂いてますので、ウオタニフルキット入荷しましたら、交換作業しますね。
ハーネス交換のKZ1000さんは、スイングアームを取り外してドリルでゴリゴリと穴あけを!!
ええっなになになになにって??チェーンガードの取付けマウント穴をあけたんですよ。
レース等のレギュレーションで義務付けられているんですわ!!
転倒時に、指がチェーンに巻き込まれて・・・・・・落とし前って感じになるのを防ぐんですわ。
腰上オーバーホール中のZ1さんは、オーナー様ご来店でアレやコレやと!!
オーナー様から「確かセルモーターのマウントボルトが折れてたから直しておいて~」って軽いお言葉を。
確認してみると、確かに折れてましたわ。。。。。。しかも根元では無く、取り付け面から10ミリほど飛び出た状態の中折れ・・・・・(汗)
中折れ状態ではセルモーターも取り外すこともできませんので、ゴリゴリとドリルで中折れ部分を落として、セルモーター取り外してバリバリとナットを溶接して摘出完了!!
ぐにゃぐにゃの原付のホイールは、どうにか修正してタイヤ交換のご依頼を!!
ナニがどうしたらこうなるのか??まったく不明ですわ。。。。。。
おそらくタイヤを外す時にゴリゴリにこじったのか??
カンッカンッカンッとリズム良く叩いて、パット見は分からないぐらいになりましたわ。
さてさてタイヤ交換って思ったんですけど、くたくた&パンク修正バリバリタイヤチューブが入ってましたので、流石に新品に交換ですね。
チューブが入荷次第、作業再開しますわ。
閉店ガラガラ。。。。。。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★
★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
| 2022年6月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
| 2022年7月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||








