パンパン・・・・・・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

皆様お疲れ様で~す!!エフテックです!!

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

ガクガクブルブル・・・・・・まだまだ寒いッスわ!!

 

ビシッと気を引き締めて、納車準備中のKZ1000LTD号を国内新規予備検査へ♪♪

 

ここ最近は、陸運局への出勤率も減ってますので、一発合格とはならず・・・・・腕がなまってますわ。。。。。

 

オーナー様!!無事に検査は合格してますので、予定の4月になりましたら登録しますで2ヶ月ほどお待ちを。

 

 

タイヤ交換でお預かりのCBさんは、ハンドリングがゴリゴリと。

 

原因は単純にステムベアリングの段付き、消耗品ですのでサクサクと交換作業ですね。

 

高速メイン・山メインなどなど走行の状況にもよりますが、2~4万キロで交換時期ですかね??

 

 

フロントのウインカーアース線は、ハーネスの被覆をめくってクルクルと・・・・・・。

 

コレがバイク屋さんの仕業だと思うと、幻滅ですわ。

 

純正部品は持ち合わせなかったので、しっかりとハーネスを作り直してビシッと取付けし直しておきましたよ♪♪

 

 

ハブベアリングは当時物で、予想通りのゴリゴリの感触。

 

ビシッと新品に交換ッス!!

 

CB系は、ベアリング交換が超メンドーなんすわ!!

 

ベアリングをリテーナーナットで押さえてあるんですけど、ねじ山がかじって緩まなかったりと・・・・・・(涙)

 

本日も緩めたり締めたり削り取ったりと・・・・・・腕がパンパンッス。。。。。。。

 

 

スポークニップルは数本、指で回るほど・・・・・・(汗)

 

調整台にセットして、振れなどを確認すると1ミリほどの振れ。


クルクル~っと回しながらビシッと調整して、0.2ミリまで振れが減りましたよ!!

 

 

フロント周り終了って言いたい所ですが、アクスルシャフトのナット側に問題が!!

 

CB系で組込んだことのある方などは分かると思いますが、先端が六角形状になっていないナット・・・・・・。

 

ナット部分をサンダーで削り取っている感じなんスわ。こんな状態ではしっかりとトルクもかかるはずも無く・・・・・・・。

 

奇跡的に純正パーツがありましたので発注♪♪入荷まで仮付けですね。

 

 

お次は前後入れ替えて、リア周りをフロントと同じく、タイヤ・ベアリング・スポークの作業ですね。

 

 

オーナー様!!週末にはアクスルナット入荷予定ですので、入荷しましたら即日作業完了の流れですよ!!

 

 

閉店ガラガラ。。。。。。

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★

 

★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★

 

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31