どうもぉ~エフテックです!!
今月ってドンだけ雨が降るんだろぉ。。。。。
バイクの試乗とかしたいんですけど、天候が読めないですね。
試乗ができずに納車が伸びているお客様!!天候が回復しましたら試乗再開しますので、もうしばらくお待ちください。
えっカッパ着て乗ればイイじゃん!!って。
いやぁ~流石に勘弁ですわ。。。。。。。。
さあさあ今日のエフテックは??
昨晩からサビ取り剤を入れておいたザッパーさんのタンク!!
まぁ~朝から雨が降ったりやんだりと・・・・・ピカッと晴れた隙にザバザバとタンク内部を洗浄して乾燥ですわ。
ピカッと内部もキレイになりましたので、フューエルコックが入荷したら完成ですよ♪♪
納車整備中のKZ1000さんは、ヤレヤレのエンジンカバーボルトの交換作業ッス!!
カレコレ製造から43年ほど経過してますので、スポッと緩むボルトもあれば、ギッュ~としぶとく折れそうなボルトまで様々。。。。。
クラッチレリーズはO/Hしてグリスをたっぷりと注入。
クラッチのタッチが気持ち悪いと、乗っていてもテンションダウンなんですよね。。。。。
大阪からお預かりのMk2さんは、キャブレターのO/Hスタート!!
今回はカナダ仕様ですので、加速ポンプナッシングのタイプですね。
ん~内部はギリギリ汚れもひどく、なんとな~くギリギリ動いてた様子ですね。
おまけに、チョークリンクの支えがポッキリと折れて、プランジャーもグニヤッと曲がり・・・・・
おそらく立ちごけして、ちょうど破損部分にヒットしたんでしょうね。
一先ずストックの中古パーツをあさってみますわ!!
ついでにキャブインシュレーターも交換作業。
ココのマウントボルトが折れると最悪の事態なんすよ。
硬く緩まず怪しいボルトが数本ありましたが、緩めたり締めたり潤滑剤に漬けたりと。。。。。。
ふぅ~無事にボルトも折れることなく交換作業も完了しました♪♪
国内新規登録したゼットワンさんは、本日にオーナー様のご当地ナンバー取り付け!!
夕方には天候も回復しましたので、ガソリンスタンドに寄りながら試乗タイム♪♪
調子も良好なんですけど、アイドリング付近が??不安定になったりならなかったりと・・・・・
おまけに途中で雨に降られて、知り合いの板金屋さんで雨宿り。。。。。(涙)
お店に戻ってからは、各部再調整となどなどっス!!
点火系・コンプレッション等は問題ナッシング♪♪
ん~やっぱりキャブレターの同調がズレたりズレなかったりと・・・・・・
ホントZ1系のキャブレターって、リンクが複雑すぎて若干のズレが出てピタッと揃わないんですわ。。。。。
今回は、1番キャブレターのバキュームゲージが、アッチに振れたりコッチに振れたりと。
明日にもう一度分解して、リンク関係を再確認してみますね。
閉店ガラガラ。。。。。。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★
★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
2021年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2021年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
■ 定休日です。